梅雨の天気予報をにらめっこして、 水曜日は晴れだから、どこかで鍛えてこないと~~と思っていると
最近、入った「日本山行」のカフェで木曜日のハイキングの公示が上がっていた。
これは、もう行くべし~~と。
昨年10月1日に行った時は、曇り空だったけど、今回はどうだろう??
あいにく、前日の夜から降り始めた雨が 朝6時ごろ家を出る時も残っていた。
秋葉原で、つくばエクスプレスに乗る。
所が、昨年行った時の時間が頭にあって、一つ早い電車に乗って「今、4両目にすわってま~~す」とメールを打った。
今回のリーダーが飛んできて、「違いますよ~~」というので、
あわてた途端に、 日本語全開で 始まった今回のハイキングだった。
メンバーは女子3名。
あとの2名は日本語が本当に上手で。
私は、この会に入ってから、初めて喋りたいだけ喋った~~
日本語のお蔭で た~~くさん 喋れたのだから、良しとしよう。(軟弱だなあ)
筑波山神社に行くと、
男体山からケーブルカー脇を歩くコースは地震の為に土砂崩れがあって、通行不可なことが分かった。
そろそろ地震の事を忘れそうになっていたけど、やはり、茨城・・・・
神社から右手に白雲橋コース
気温が高く、汗が滝のように噴き出す。
ただ、風が時々吹いてくれるので助かる。
奇岩が少しずつ出てきて写真を撮ったりするうち、頂上まであと少しと言うところにたどり着いた。
ロープウエー口に到着して、初めて女体山の三角が見えて、本心で言うとちょっとがっかりとするところだ。
ここからは、少しずつ我慢を重ねて、山頂へ。
色んなグループが来ていてにぎわっていた。
元気のよいおばちゃんグループ。 途中で出会ったのは、ワイシャツに革靴のおじいさん軍団もいた・・・
今日の筑波山はヤマボウシが美しい。 他には、ナルコユリ、 あじさい、 小さなカタツムリ
女体山と男体山の中間の茶店で
ビールを飲みながら、ランチ。
ここで1時間もくつろぐ。
男体山に、また汗をふきださせながら登り
東京方面の遠景もかろうじて見えた
天気は少しずつ良くなって
自然研究路へ
先頭を歩く人が、「また上り坂で~す」とそのたびに声をあげてくれて。
このコース、ただの平坦な一周かと思わせてくれて、小さなアップダウンがある。。
途中の見晴らしの良い岩でのショットが一番上の写真。 今回のお気に入り この岩の所で見つけたベニバナヤマボウシ
男体山から昨年のようにケーブル脇の道で神社まで降りようと思ったら
地震の為に通行不可なので、 やむなくケーブルカーを利用することにした(嘘だねえ~~ また女体山へ戻って同じコースを下ると言うのがどうも嫌だったのだ)
お蔭で、秋にはどんなに美しいであろうと思わせる紅葉に囲まれた斜面を下りて行って
いやあ~~ 本当にケーブルカーも素晴らしい。
降りてからのお風呂は筑波山温泉に決めて、電話して迎えに来てもらった。
こちらの露天が地震の為、利用できないことはあらかじめ聞いていたが、お風呂にはいって外を見ると、地面に亀裂が入っていて
この為なのだと 改めて思い知った。
で、地震のお蔭か~~ 広い湯船を我ら3人が独占して、 のんびりとさせていただいた。
地震の為、お客さんが少ないのだそうだ。
17時10分、神社初の最終バスで戻ることに
このころから、今日のリーダーは2次会のメンバーへの連絡が始まった。
大久保の「辛ちゃん」で打ち上げ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます