THE 地球防衛軍。
2003年6月26日発売。
THE 地球防衛軍2。
2005年7月28日発売。
Simple2000シリーズの中で圧倒的な人気を誇る地球防衛軍シリーズ。
ついに…ついに…。
その新作の発売が決定した。
何を今さら…Xboxの話でしょ?
って思ったそこのアンタ!!
違うんです。
完全に不意をつかれました。
SANDLOTは隠しダマを持っていた!!
THE 地球防衛軍T。
(TはタクティクスのT。)
発売予定は7月27日。
もうすぐやん??
なんとなんと。
今回はアクションではなく…シミュレーション?!
以下某所より引用。
大好評を博した「THE地球防衛軍2」の世界をそのままに、ウォー・シミュレーションゲーム化。EDFの全部隊を司令官となって率いるのだ。全50ステージのボリュームで、地球の危機を救え。
●君はEDF総司令官。人類を勝利に導け。大好評を博した「THE地球防衛軍2」の世界をそのままに、ウォー・シミュレーションゲーム化。地球防衛軍「EDF」を率いて、襲い来る謎のエイリアンの侵攻を阻止する戦略シミュレーション。様々なユニットを使いこなし人類を、そして地球を守れ。
●全50ステージ。250種類以上の兵器を使いこなせ。「THE地球防衛軍2」に登場した兵器はすべて使用可能。また、今作のオリジナルユニットも多数登場。戦略を練り、有効な戦術を実行せよ。ユニットの特性を見極め、強大な敵に限られた戦力で打ち勝つのだ。
●迫力の戦闘シーン 火器の扱いに優れた「EDF陸戦歩兵部隊」、飛行ユニット「ペイルウィング」が主力部隊だ。全兵器に用意された迫力の戦闘シーンが、戦いを熱く演出する。あの巨大な敵達との壮絶な戦いが、ここによみがえる。
●異星人になれるかも… 50ステージを見事にクリアした暁には…全隊員驚愕の「IF」が待っている!?
(c) 2006 thinkArts (c) 2006 SANDLOT (c) 2006 D3 PUBLISHER
。。
実は発売の話はちょっと前から知ってたんですが。
それ以外の話はまったく出てなかったんですよ。
実際どうなんですかね?
シミュレーションにしてしまうのは。
ちなみに開発メーカーは違うんですよ。
thinkArtsってトコ。
何作ったか調べてみたんですけど。
ほとんど知らん…。
唯一知ってるものは。
疾走、ヤンキー魂。
ハイ。知りませんよね…。
プレイヤーがヤンキーになってバリバリ言わせるオンラインゲーだったと思います。
(評判なんて知りませんよ?やったことないし。)
なんか人気モンにあやかってやろう。
みたいな感じで失敗するような気がするんですけど…。
ま。でも買うと思います。2000円だし。