goo blog サービス終了のお知らせ 

セラミックフォーラム株式会社 ブログ 硝子溶融、SiC、 太陽電池

硝子溶融炉、泡分析、SiC、太陽電池、あなたの手に届くテクノロジーを。Ceramic Forum Co.,Ltd 

補欠選挙

2009-10-26 16:45:11 | 硝子溶融技術

硝子担当の者です。 硝子の記事は後日…として昨日10月25日(日)は

「私の現在住む町」にて参議院議員補欠選挙が、
「私の育った町」では同日に県議会議員補欠選挙がありました。

「私の育った町」の県議補欠選 投票率 35% 21%減
「私の住む町」の参院補欠選 投票率28% 5%減

特に前者で投票率が激しく下がっています。仕方のない事なのでしょうか。

 「私の住む町」で行われた前回選挙では、こんな人の次男が出馬した関係で有権者のみならず、人々の関心は非常に高かった事を肌で感じています。
国会が始まっていない現状、今回の補欠選は盛り上がりに欠ける「出来レース」であった様に感じます。

いずれにせよ、あの人の次男は間近で見ると、うっかり近寄れない様な「美男子」のオーラをプンプン出しています。
マニュフェスト、世襲の利点以外にも、特に女性の票を獲得するのには、強い武器をもっています。
そんな武器を持たぬ小生は両親を恨むべきなのか…と考えあぐねてしまう根暗な週末をおくりました。

今週は公私共々充実した週とすべく、努力します。


セラミックフォーラムと硝子溶融(9月22日)

2009-09-22 21:19:16 | 硝子溶融技術
セラミックフォーラム代表取締役加藤です。

一昨年、日本板硝子テクノリサーチ㈱の会誌NTR Newsに投稿したセラミックフォーラムと硝子の関わる小文のwwwが見つかりました。以下、ご参照ください。

硝子をめぐる冒険 第32回 「営業マンから見たガラス溶融技術」 加藤 石生

また、電気ブースティング論文がNew Glass Forum wwwに保管されているのも驚きでした。

New Glass 70 Vol.18 No.3 (2003) ガラス溶解炉における電気ブースティングの技術動向