こんにちは。カワキタです。
昨日は縁が輪サロン2006の1回目「ツヨインジャーと語るんジャー」を開催しました。
写真の通り、サロンはイロモノではなく真面目に行われました。
マスコミの人からしてみたら絵にならない企画だったと思います。
でも、ツヨインジャーを知っている人からしてみたら、普通にイスに座っている姿って珍しいですよね。
イロモノ色の強いツヨインジャーですが、様々な想いや構想を持って活動しています。
それを同じ地域(市内・県内)に住んでいる人に少しでもいいから知ってほしいということが開催のきっかけでした。
大切なのは知ること。聞くこと。そしてそれを踏まえて行動すること。
当たり前のことなのにコレがなかなか難しいんですよね。
そういう機会もなかなかないですし。
今回は、津についての想いを「語る」というテーマでサロンを企画したんですが、語るには2時間という時間は短かったように思いました。
ツヨインジャーの紹介から始まり(ツヨインジャーを始めたきっかけや活動の経歴など)、参加者の自己紹介。
その後1時間強のフリートーク(休憩なし)といった内容。
参加者の皆さんはそれぞれ津に対していろいろな想いを胸に秘めているのだなぁと感じました。
地域に対して、物に対して、人に対して。
津市はまだまだおもしろくなります。
もっともっと良いまちになります。
津市を愛してる人はたくさんいます。
そして、今回のサロンが津市をおもしろくするキッカケになってもらえれば幸いです。
「○○をやってほしい」とか「○○がダメ」とか「なんで○○しないんだ」とかじゃなくて
「一緒に○○やりましょう」という声が聞こえるようセンターとしても努力していきたいですね。
昨日は縁が輪サロン2006の1回目「ツヨインジャーと語るんジャー」を開催しました。
写真の通り、サロンはイロモノではなく真面目に行われました。
マスコミの人からしてみたら絵にならない企画だったと思います。
でも、ツヨインジャーを知っている人からしてみたら、普通にイスに座っている姿って珍しいですよね。
イロモノ色の強いツヨインジャーですが、様々な想いや構想を持って活動しています。
それを同じ地域(市内・県内)に住んでいる人に少しでもいいから知ってほしいということが開催のきっかけでした。
大切なのは知ること。聞くこと。そしてそれを踏まえて行動すること。
当たり前のことなのにコレがなかなか難しいんですよね。
そういう機会もなかなかないですし。
今回は、津についての想いを「語る」というテーマでサロンを企画したんですが、語るには2時間という時間は短かったように思いました。
ツヨインジャーの紹介から始まり(ツヨインジャーを始めたきっかけや活動の経歴など)、参加者の自己紹介。
その後1時間強のフリートーク(休憩なし)といった内容。
参加者の皆さんはそれぞれ津に対していろいろな想いを胸に秘めているのだなぁと感じました。
地域に対して、物に対して、人に対して。
津市はまだまだおもしろくなります。
もっともっと良いまちになります。
津市を愛してる人はたくさんいます。
そして、今回のサロンが津市をおもしろくするキッカケになってもらえれば幸いです。
「○○をやってほしい」とか「○○がダメ」とか「なんで○○しないんだ」とかじゃなくて
「一緒に○○やりましょう」という声が聞こえるようセンターとしても努力していきたいですね。