goo blog サービス終了のお知らせ 

せふぃらのブログ

あなたの「欲しい」がきっと見つかる
必ず出会える

口臭対策のための食品(2)

2012年07月25日 | 口臭について

こんにちは。セフィラネットのヒロミです。


前回から引き続きまして、今回も口臭対策のための食品ということでお話を進めてゆきたいと思います。
ですが、今回は前回とは少々異なり、同じ食品であっても、嗜好品ということでお話したいと思います。


今までの記事の中でも、さんざん書いてまいりましたが、やはり口臭対策のための嗜好品と言いますと、真っ先に思い浮かぶのが、ガムやキャンディ、ミントなどでしょう。
実際、これらの中には、単なる嗜好品としてではなく、口臭対策用に成分を考えて作られたものもあるくらいです。
そこまででなくとも、ミント味やフラボノイド配合のガムは、口臭予防用として宣伝もしていますね。

焼き肉屋さんなど匂いの強い食べ物を提供しているお店では、帰り際の清算のあとでガムやキャンディをくれるところもあります。
大変、気配りの出来るお店だと思います。
普通のガムやキャンディでも、軽い口臭であればごまかすことが出来ると思いますが、気になる口臭の場合には、やはりミントやフラボノイドが入ったものを食べるのが良いと思います。

しかし、これらが入っていない普通のものであっても、お口の中に入れることによって、唾液の分泌が促進されますから、効果がないということはありません。
ガムやキャンディなど、いかにもお口の中で何かを食べているように見えるのがマズイとおっしゃるかたは、フリスクなど小粒のミント類を食べることで解決すると思います。

ミント類も、最近はたくさんの種類が発売されていますから、色々試してみてください。
また、嗜好品と言えるかどうかわかりませんが、舌の汚れを取り除いてくれるタブレットも発売されていますから、気になるかたはお試しくださいね。

口臭が少しでも気になる方は コチラ!


AKB48関連情報は コチラ


趣味・コスプレ

美 容・コスメ

グルメ・スイーツ・ドリンク

ブ ランド・ファッション

口臭対策グッズ

2012年07月23日 | 口臭について

こんにちは。セフィラネットのヒロミです。


当ブログでは、さまざまな口臭の原因をお話するなかで、その対策についても簡単にお話させていただきました。
ですが、今回は、もっと幅広い意味での口臭対策グッズをご紹介してみたいと思います。
 
既に、どなたでもご存じのような有名なグッズから、あまり知られていないようなグッズまで、いろいろご紹介出来れば・・・と思います。
とりあえず、今回はグッズに焦点をあてて、また次回には食品やサプリメントなどをご紹介してみようと思っています。
口臭対策のグッズとして一番有名なものが歯磨きと歯ブラシでしょうか。
これは、本来は口臭対策というよりは、虫歯予防や歯周病予防のためのものですが、とくに最近の歯磨き剤におきましては、口臭予防に重きを置いたものがたくさん発売されていますね。
 
また、しっかりと汚れを落とすための電動歯ブラシや、超音波歯ブラシなどもぜひ使ってみたい口臭対策グッズと言っても良いでしょう。
さらには、歯ブラシでは磨きにくい部分の歯垢を取るための、歯間ブラシや糸ようじなどもそうですね。
これらは、歯磨きの際に、ぜひ併用していただきたいグッズです。
 
そして、歯磨き後にはマウスウオッシュも使用すると、より安心ですね。
また、以前に口臭の原因のところでお話いたしました「舌苔」を取り除くためのグッズも最近、よく目にするようになりました。
中には、歯ブラシを使って、歯磨きの最中に、舌をゴシゴシとブラッシングしているかたもいらっしゃるようですが、これはあまりよくありません。
舌に傷をつけてしまいますと、余計に口臭がひどくなる場合もありますし、舌そのものにもよくありません。
どうしても気になって歯ブラシを使用するのでしたら、ごく軽くブラッシングするにとどめておいてください。
専用のグッズであっても、強くこすりすぎないようにしてください。
 
もっと口臭が気になるかたのために「口臭チェッカー」という器具もありますよ。
ご自身で、口臭がどのくらいであるのか計ってから人に会うと、より安心ですね。


口臭が少しでも気になる方は コチラ!


AKB48関連情報は コチラ


趣味・コスプレ

美 容・コスメ

グルメ・スイーツ・ドリンク

ブ ランド・ファッション

現在の口臭対策

2012年07月22日 | 口臭について

こんにちは。セフィラネットのヒロミです。


これまで、さまざまな口臭の原因となるものをご紹介してまいりました。
 
どのような原因であっても、原因があるかぎりは、それを取り除くことで口臭も気にならなくなるということが分かっていただけたと思います。
ですが、匂いのキツイものを食べたり、しばらく歯医者に行くこともなく、虫歯や歯石のチェックをしていなかったり、ふと気が付くと口呼吸になってしまっていたりなど、病的なものではなく些細な理由があって、いつの間にか口臭が強くなっているかたも多いと思います。
 
また、とくに口臭が強いと思ったことはないけれども、エチケットとして口臭対策をしているというかたも、今の時代には多いのではないでしょうか。
とくに、人と接する仕事をしていらっしゃるかたは、そういったケアも仕事のうちだと思います。
 
口臭を気にしていらっしゃるかたも、エチケットとして考えていらっしゃるかたも、他のかたがたが、どのような口臭対策をしているのか知りたいと思いませんか。
どなたでも、ご自身なりの方法があると思いますが、もし、それ以外の知らなかった方法があれば、試してみるのも良いことですよね。
 
近頃では、口臭対策として、さまざまグッズや食品、サプリメントなども続々と登場していますから、きっとあなたが試してみたくなるようなものが、一つや二つはあるのではないかと思います。
 
次回から、そのような口臭対策の方法やグッズ、食品などをご紹介してゆきたいと思いますので、ぜひ参考になさってください。

口臭が少しでも気になる方は コチラ!


AKB48関連情報は コチラ


趣味・コスプレ

美 容・コスメ

グルメ・スイーツ・ドリンク

ブ ランド・ファッション

自臭症とは

2012年07月20日 | 口臭について

こんにちは。セフィラネットのヒロミです。


「自臭症」という言葉をお聴きになったことはございますか?
これを口臭として、取り上げて良いのかどうか、少々、迷いましたがやはり分類としては、口臭という分類に含んでも良いと思います。

自臭症とは、その文字からも想像出来ます通り、自分で自分の口臭が気になって仕方がないという病気のひとつです。
そうして、その自分の口臭が、周りに迷惑をかけていたり、周りの人々に臭いと思われていると思いこんでしまいます。
他の呼び方として「自己臭恐怖症」という言葉もあります。

本来、口臭というのは、多かれ少なかれ、どなたにもあるものですし、食べ物や歯の磨き方、その時のストレスなどによっても、匂いがしたり、しなかったりするものです。
ですから、どんな人であっても、それなりに口臭対策はしていると思うのです。
この自臭症のかたというのは、原因もさまざまではありますが、一般的に、過去にどなたかに口臭や体臭を指摘されたことによって、ひどく気にするようになってしまうのです。
気持ちがわからないでもないですが、気にする度合いが異常なほどで、精神疾患のひとつとされています。
さらに、自臭症になってしまうと、うつ病も発症してしまう場合も少なくありません。

他にも、醜形恐怖症を併発することもあります。
やがては、人と接することに恐怖感を覚え、引きこもりになってしまったり、ついには自殺をしてしまうケースもあるのです。

匂いひとつでも、人はこのようにまで成り得るということも、覚えておいていただきたいですね。
ですが、一般的に口臭は、原因を改善すれば治るものですし、今は口臭対策のグッズもたくさんありますので、そんなに気にする必要はないと思いますね。


口臭が少しでも気になる方は コチラ!


 


AKB48関連情報は コチラ


趣味・コスプレ

美 容・コスメ

グルメ・スイーツ・ドリンク

ブ ランド・ファッション

口臭の原因・・・腎疾患、肝疾患編

2012年07月19日 | 口臭について

こんにちは。セフィラネットのヒロミです。


梅雨明けしましたね!

最近、私も体調が悪くてブログをお休みしていましたが、少しずつ復帰していこうと思います。

では、前回の続きから・・・


口臭の原因となるさまざまな病気について記事を書いてまいりましたが、細かい分類までいたしますと、まだまだ原因となっている病気はたくさんあります。

身体のどこかに異常が発生するということは、その異常な部分以外のところにもさまざまな影響を与えるということがお分かりになったと思います。
身体は全て繋がっていますから、口臭が自分で気になったり、どなたかに指摘されるようであれば、なんらかの病気も疑ってみたほうが良いかもしれません。
口臭が気になるからといって口臭対策だけしていれば良いというわけではありません。
どのような口臭であっても、根本的な部分を改善することが、最高の口臭対策となることを忘れないようにしてください。

さて、今日は、腎臓の病気と肝臓の病気についてです。
腎疾患になった場合にも口臭が出ます。
腎臓を傷めてしまうと、体内の水分コントロールが上手くいかなくなってしまいますから、唾液の分泌が少なくなるということもあります。
場合によっては消化機能も低下してきますから、やはり同じように唾液が少なくなり、ドライマウスになってしまいます。

肝疾患におきましても、ホルモンのバランスが崩れるなどが原因で、唾液の分泌が少なくなります。
酷くなると口腔内から出血しやすい状態にもなってしまいます。

とにかく、口臭がきつくなったと思ったら、病気も疑うこと。

また、なんらかの病気になったら、口臭がきつくなっていないかどうか、気にしてみることも大事です。
とにかく病気による口臭対策は病気を治すことで、治すまでの一時的な方法としてマウスウオッシュや口臭用スプレーを使用してください。
病気の種類によっては、むやみに糖分を含むガムやキャンディを食べないことも大切です。


口臭が少しでも気になる方は コチラ!

 


AKB48関連情報は コチラ


趣味・コスプレ

美 容・コスメ

グルメ・スイーツ・ドリンク

ブ ランド・ファッション