この間、コンビニで間違えてpasmoで支払いをしてしまった。
交通系のICカードは、端数が出ないようにしてたのに…
いや、別に、端数が出たからって何ってことないはずなんですよ。
ただ、なんでなんでしょうね、自分ルールって。。。
頑張って、6円を消化しなければ…
同じICカードでも、別にEdyは問題ないんですよね
というか、それすら気にしてたら、ICカード使えないし…
交通系のICカードは、とにかく、下1桁の端数を出したくないという。。。
端数といえば、銀行の口座も。
普段、出し入れしている口座は別に端数なんて気にしないんです。
だけども、だけど、貯金用に使っている口座があるんですね。
1万円単位で貯金しているんですけど、
こっちも、年2回、端数が発生するんですね。そう、
利息
そりゃ向こうもサービスなんでしょうけれど、
利息ったって雀の涙みたいなものだし。。。
毎回、9,■■■円を準備しなければならないのって、
ねぇ
それに通帳に残ってしまう端数、
なぜか違和感がありありなんです。
交通系のICカードは、端数が出ないようにしてたのに…
いや、別に、端数が出たからって何ってことないはずなんですよ。
ただ、なんでなんでしょうね、自分ルールって。。。
頑張って、6円を消化しなければ…
同じICカードでも、別にEdyは問題ないんですよね
というか、それすら気にしてたら、ICカード使えないし…
交通系のICカードは、とにかく、下1桁の端数を出したくないという。。。
端数といえば、銀行の口座も。
普段、出し入れしている口座は別に端数なんて気にしないんです。
だけども、だけど、貯金用に使っている口座があるんですね。
1万円単位で貯金しているんですけど、
こっちも、年2回、端数が発生するんですね。そう、
利息
そりゃ向こうもサービスなんでしょうけれど、
利息ったって雀の涙みたいなものだし。。。
毎回、9,■■■円を準備しなければならないのって、
ねぇ
それに通帳に残ってしまう端数、
なぜか違和感がありありなんです。