goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

浅草雷門

2008-01-07 10:11:20 | 名所案内、穴場紹介

浅草寺といえば、頭に浮かぶのがこの雷門。焼失と再建を繰り返してきた総門だ。


大提灯の裏には風雷神門とある。実は、これが門の正式名称で、いつの間にか風と神が抜けて雷門になったという。



1960年には、松下幸之助氏が門と提灯を寄進している。


提灯の底には、竜の彫り物。
火事を防ぐ意味があるそうだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型フォレスターの連続柱広告 | トップ | はしご車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事