goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

トロロッソ・ホンダ危うし

2018-05-03 10:25:04 | クルマ、運転、道路など

マクラーレン・ホンダからトロロッソ・ホンダになった今期F1。
第2戦の快走で今年こそは・・の期待も、第3戦では18位と20位と失速。しかも、同じチーム同士での接触。
危うし、トロロッソ・ホンダ!


これは、モーター・スポーツジャパン2018 ホンダブースに展示されたトロロッソ・ホンダ STR13プロトタイプ。
17年モデルSTR12をベースに18年仕様に改造したもの。細部形状は今年のレース出場車とは異なっている。


今年のF1の特徴は、頭部保護のハロが義務付けられていること。


チーム独自の製造は不可で指定の3社から購入して装着する。


ルノー車からホンダ車に乗り換えた私を複雑な気分にさせるのが、マクラーレン。
ホンダからルノーにパワーユニットを変更して、結果を出していること。

逆に、トロロッソはルノーからホンダへの乗り換え。
トロロッソ・ホンダも急に決まった組合せで準備不足は否めない。


パワーユニット。




ま、個人的にはこのカラーリングやデザインは好きなんだけど・・。


ルノーよりホンダのほうがコンパクトなので、お尻をすぼませることができたという。










ディフューザー。


リアウィング










ピレリタイヤ。「展示専用タイヤ」と入っていた。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャーマンアイリスの一種 | トップ | キスマイの大看板@渋谷駅前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ、運転、道路など」カテゴリの最新記事