goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

恐怖の帰宅難民体験part1

2011-03-31 09:50:54 | 新しいもの
あの3月11日。私は所用で東京へ向かうところでした。乗っていた電車が朝霞台駅に到着。扉が開いた瞬間・・。
突然、電車の車体が大きくぐるぐる回るような動き。まるで船のよう。
それは今までに経験したことがないもので。はじめは何ごとが起きたのか、理解できませんでした。
しかも時間が長くて。恐怖に電車のパイプにしがみつく乗客もいます。
車体の動きが止まっても、ホームの上からぶらさがっているものが、全て大きく揺れています。

車内アナウンスが繰り返し入ります。東北北部で大きな地震があったこと。危険なので車内に留まるように。点検後運転を再開。点検には相当な時間がかかる・・など。


アポのあった相手や自宅にも携帯は通じなくなっています。
とりあえず、予定はあきらめ帰宅のため下り電車へ移動。その間にも大きな余震。
反対ホームでは、発車して間もなく急停車したままの、上り電車が見えます。(トップ写真)

点検中とのアナウンスのまま、事態は進展せず。駅構内は女性用トイレに長い列(下右)
公衆電話にも行列です。(下左)

この時点では、線路や設備の点検が終われば運転再開と信じて疑いませんでした。
>>>続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ復活 | トップ | やっとメガーヌに給油 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新しいもの」カテゴリの最新記事