
狙い続けた京急の黄色い電車、新1000形1057F。
泉岳寺でようやく会えたけれど、反対側のホームで遠い。
2015年から運行している「しあわせの黄色い電車」KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN。
新1000形4次車は、8両編成で北総線や京成線まで行ってしまう。
いったん行ってしまうと、なかなか戻ってこない。
一つは、そういう意味で「遠い存在」。

そして、もう一つの「遠い」とは・・。
撮り鉄していて、不思議な現象があるのだ。
頻繁に出会える「縁のある車両」と、狙っても出会えない「縁のない車両」があるということ。
この京急の1057Fも「遠い」し、相鉄や京王の新車も狙っているのにまだ出会えていない。
一方、東武スペーシア日光詣編成は狙ってないのに、すぐ出会ってしまう。
JR東の四季島も会いやすい部類に入ってきた。
ところで、乗降のドアが昨年春から黄色に塗られて、今は全面黄色になっている。
