
今日の朝は雨上がりでなく”雪上がり”。雪は未明までに止み、夜は急激に冷え込んだ。大気中の水蒸気がお花に舞い降りて凍る。朝になって溶け始めたから、お花に雨上がりより微細な水滴がついてキラキラ。小さな白い点に見えるのも細かな水滴。
パンジーのお花
↓クルマには雪が残り凍っている。
↓ホトケノザは雪の重みを受けたため、雪がなくなっても水平になったまま元に戻れない。
関東一帯、大停電にならずによかった。それにしても、告知が遅すぎて節電対応が泥縄式。「早く言ってよ!」(TVCMみたい)。
エネルギー政策も曖昧模糊。今後いきなり「電気が止まりました!」なんて事態が起こらないとも限らない。
何があってもあたふたしないよう”無電対策”としての災害対策グッズ収集強化、それに日々の節電生活推進。
他力本願でなく自助努力を進めねば、と強く思う。「備えあれば憂いなし」。