goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

東武東上線で撮り鉄

2019-03-09 06:22:33 | 乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)

東武東上線川越市駅ホーム北端から引き込み線を撮る。
10030系連番の2本がちょうど並ぶところ。


リニューアルを受けて行先表示がLED化されて、スカートもついた。
LEDの行先がちゃんと写るのが嬉しい。パンタは菱形のまんま。
界磁チョッパで6+4両の中間運転台を撤去して10両化が進む。




お次は、Fライナーとして横浜から帰ってきた9000系9102F。


こちらもリニューアルでスカートがついた。
パンタもシングルアーム。


折り返しのため、引き込み線に入る50070系51076F10両固定。


副都心線のワンマン運転対応車だが、この日は地上運用。


51076Fの引きあげが完了すると、こんどは11638Fの出番。




50000系51001F(左)と50070系51076F(右)が並ぶ。


地上線用と地下鉄線用で顔つきが微妙に違う。


東武の通勤車両はステンレスやアルミの生地そのまんまで、”色気”に乏しいのが寂しい。
はるか遠くの京急電車に肩入れしているから、よけいそう思ってしまうのか??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスノエンドウ(花) | トップ | 旧車を見に来る旧車がすごい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)」カテゴリの最新記事