goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

仙台のイルミは東京より凄い!!

2007-12-16 21:39:29 | 名所案内、穴場紹介

このタイトル、本当に実感なのだ。イベントの正式名称は「SENDAI光のページェント」。印象としては、東京でやっていた「ミレナリオ」に近いがスケールがもっと大きい。


ケヤキ並木の1.3キロ。仙台市青葉区の定禅寺通と青葉通のケヤキ197本に電球が飾り付けられている。その数は約60万個。これだけ長い距離のイルミは見たことがない。



そして、うまい具合に点灯式に立ち会えた。
いったん全ての電球が消灯。


おごそかな雰囲気の中、スイッチで点灯。
おお~っ。
なぜか観客の中で一体感が・・


これがそのスイッチ。




これは募金箱。




12月31日まで。

関連記事がこの後、続々登場!!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セルフで給油を間違えるって?? | トップ | 「はやて」で仙台へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイ… (iruka)
2007-12-16 22:51:38
SENDAI光のページェント…オープニングに立ち会われたのですね

この様なイルミネーションを楽しめるゆとりの心…
羨ましいです。
返信する
Unknown (musashi)
2007-12-17 07:43:21
irukaさん>

この記事の点灯式。
途中、途中でやっているので・・
実は、オープニングではないんです。

記事だけだと、誤解してしまいますね。
返信する
Unknown (Angie)
2007-12-17 10:25:21
仙台といえば、七夕…
そんなイメージを払拭してしまうような、素晴らしいイルミネーションですね。

我が家も、何週間か掛けてようやく庭の飾りが完成してきました。
大そうなイルミネーションではないのですが、時間を見つけて細々とやっていたら、思ったより時間が掛かってしまいました。

でも、片付けの事を考えたら、やはりこうした場所にいって大掛かりな物を見物するのが一番かな…とか。
返信する
Unknown (musashi)
2007-12-17 10:34:57
Angieさん>

夏と冬にイベントをやって、人を呼ぼうということでしょう。

今では、ちょっとしたイルミだと一般家庭に負けてしまうし、あちこちでイルミのイベントがあるし・・。
企画者側もたいへんだろうと思います。

でもここは行って間違いのないイルミです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事