goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

東武鉄道乗り鉄三昧1

2018-11-16 06:03:35 | 乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)

東武鉄道乗り鉄三昧。
きっかけは、埼玉県民の日のみ発売される東武のフリー乗車券。
埼玉県内の東武線が乗り放題。


日の出直後、手始めとして東上線の奥、小川町~寄居へ。
この区間、8000系4両編成のワンマン運転。


寄居行81120F。伊勢崎線も含む8000系4両の中では最も若い編成。


奥に八高線の気動車。


更新後の8000系。ロングシートの間にポールが入り、ドア上には小さなデジタルの情報案内。


向かいには後発8000系セイジクリームの旧塗装車81111F。


シートまで再現。


発車して一つ目の駅は、東武竹沢。
単線のため上りの8000系8183Fと交換。




山間を走り抜け・・。


男衾で上り「青い鳥」編成8198Fと交換。


荒川を渡る。これは東側。


反対の西側、紅葉が始まっている。


折原はホームが1本のみ。


さぁ、終点寄居到着。




右が秩父鉄道、さらにその奥がJR八高線。
秩父の山が迫る。


ここで折り返して、上りで朝霞台まで行ってさらに東武伊勢崎線へ入ることに。


まだまだ続く。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしのプジョー発見 | トップ | タイカレー@渋谷ストリーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)」カテゴリの最新記事