9/29(火)
今月の走り納めで、三坂峠 → 地芳峠 → 梼原 → 日吉夢産地 → 鬼北ON&OFF
三間IC → 松山IC → ちょっと休憩 → 帰宅
三坂峠はいつもの様に旧道を
久万高原町は古岩屋経由で美川へ
紅葉は、全然していない
梼原の まちの駅ゆすはら も 役場前の カフェまるみ も定休日 だった為
昼食は 日吉夢産地でと思い行ってみると、ここも定休日
こんな時は、鬼北の ON&OFFへと思い走っていると
バイクの集団が8台 皆いいバイクだったけど、のんびりツーの様で
少しだけ後ろに付いたけど、つい我慢できなくて・・・・
まず4台、そしてまた4台と追い越して先へと
ON&OFFについて日替わりランチを注文し、漫画を読んでいたら・・・・
追い越した8台も、ここ ON&OFF で食事のようでした。
日替わりランチ = 600円 + 食後のコーヒー 200円
毎度のことながら、満腹セットと言う感じ
食後のコーヒーを飲みながら、小一時間休憩
小さな声で 「お先にー」と言って ON&OFFを後にして、
三間ICへ、西予宇和まで、ほんとに高速なのか
高速を60Km位で走るなーーー
と怒りながら、だらだらと西予宇和まで
西予宇和からは、通常の高速になったが、今度は、2台後ろにいた
黒い日産の X-TRAIL が 前の車を 抜く事も出来ないのに
後ろから煽っていて、内子ICで、追い越し車線になった途端、猛スピードで抜いてきて、
インテグラの後ろから、同じ様に煽ってきたので、軽くブレーキをかけ、
これ以上近づかないようにと、注意を促すだけにして、抜かす事はさせなかった。
遅い車も嫌だが、煽られるのも嫌だ
松山ICを降りて森松向いて帰る途中、ちょっとだけ休憩
昨晩は、スーパームーンだったけど 今日は、雲もなく、まだまだ綺麗な月が見えた。
本日の走行距離 約 220キロ 高速でちょっとだけムカついた日だった。
今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク

今月の走り納めで、三坂峠 → 地芳峠 → 梼原 → 日吉夢産地 → 鬼北ON&OFF
三間IC → 松山IC → ちょっと休憩 → 帰宅
三坂峠はいつもの様に旧道を




久万高原町は古岩屋経由で美川へ

紅葉は、全然していない

梼原の まちの駅ゆすはら も 役場前の カフェまるみ も定休日 だった為
昼食は 日吉夢産地でと思い行ってみると、ここも定休日

こんな時は、鬼北の ON&OFFへと思い走っていると
バイクの集団が8台 皆いいバイクだったけど、のんびりツーの様で
少しだけ後ろに付いたけど、つい我慢できなくて・・・・

まず4台、そしてまた4台と追い越して先へと




ON&OFFについて日替わりランチを注文し、漫画を読んでいたら・・・・
追い越した8台も、ここ ON&OFF で食事のようでした。


日替わりランチ = 600円 + 食後のコーヒー 200円

毎度のことながら、満腹セットと言う感じ
食後のコーヒーを飲みながら、小一時間休憩

小さな声で 「お先にー」と言って ON&OFFを後にして、
三間ICへ、西予宇和まで、ほんとに高速なのか

高速を60Km位で走るなーーー

と怒りながら、だらだらと西予宇和まで



西予宇和からは、通常の高速になったが、今度は、2台後ろにいた
黒い日産の X-TRAIL が 前の車を 抜く事も出来ないのに
後ろから煽っていて、内子ICで、追い越し車線になった途端、猛スピードで抜いてきて、
インテグラの後ろから、同じ様に煽ってきたので、軽くブレーキをかけ、
これ以上近づかないようにと、注意を促すだけにして、抜かす事はさせなかった。
遅い車も嫌だが、煽られるのも嫌だ



松山ICを降りて森松向いて帰る途中、ちょっとだけ休憩

昨晩は、スーパームーンだったけど 今日は、雲もなく、まだまだ綺麗な月が見えた。

本日の走行距離 約 220キロ 高速でちょっとだけムカついた日だった。
今日は此処まで 続きはまた
ここをクリック ヨロシク

