3月3日から2泊3日で娘とソウルへ旅行してきました
(パスポート作ったのは20年ぶりよ〜)
でも3日間とはいえホテル到着が17時で、
チェックアウトが翌々日の早朝5時20分なので、
実際に行動できるのは着日の夜と翌日まる1日。
こりゃ頑張っていろんなとこ行かなきゃ
というわけで到着後は腹ごしらえにチーズプルコギタッカルビを食べに
ここの2階ね。
白い色がチーズでその上にプルコギが。
横にはタッカルビ(鶏肉、トッポッキ、白菜、の甘辛煮)、
トッピングにラーメンを頼みました。
大きい鍋だけどとても浅いから食べきれるかも?と思いましたが、
量よりも辛くて完食できず
辛さ控えめと頼むの忘れてた
韓国では日本のテレビ番組の影響でチーズのタッカルビが流行っているそうですよ
途中でバラの花をモチーフにしたアイスのお店を発見
食べたいけどカフェ行くから今はダメなんだなぁ〜(諦める)
そして両替所へGO〜
レートが良いところは事前に調べ済み。
空港よりはずっといいね
カードを使うから現金は2人合わせて10,000円でいいか。
101,000ウォンになりました
さて、今晩の目的地は東大門。
タクシーが安いから利用すればいいのだけれど、
ホテルが明洞の真ん中にあり車両の進入禁止なのでタクシー拾いに行くより地下鉄に乗る方が早い。
ということで2駅目の東大門歴史文化公園駅まで4分で到着。
まずはお目当のカフェMAJO&SADYへ。
韓国の人気ウェブ漫画のキャラクター達があちこちにいるんですよ
可愛いお店
私はさつまいもラテと虹色ロールケーキを注文。
クリームチーズ味で美味しかったです。
娘はふわふわ雲ラテ。
ドリンクの上に真っ白な綿あめとバニラアイスクリームがトッピングされてます。
SNS映えするメニューばかりでしたよ。
スイーツタイムも終わり歩いてショッピングビル街へ向かいました
近未来的な東大門デザインプラザ(DDP)横を通ってと。
東大門は問屋市場と近代的な巨大ファッションビルが共存する観光地で、
明け方まで営業している店が多いので賑やか
夜の買い物にピッタリで百貨店で雑貨などを買いました。
さて、そろそろホテルへ戻るとするかな。
地下鉄は路線で色分けされていて、
各駅ごとにナンバーが振られているのでとてもわかりやすいです。
カード発券機は日本語表記もありスムーズ
明洞に着いたのが21時30分くらい。
屋台も出て賑やかだなぁ。
ブラブラと歩いてマートでちょいとお買い物。
飲み物とおやつ・お土産など買ってホテルに戻りました
②へ続きます・・・
充実した旅行でしたね。
虹色ロールケーキ
この雰囲気どこかで見たような・・・。
そうそう、花屋さんで 白バラを虹色に染めたのを
見ました。
さて、このケーキのお味はいかがでしたか・・。
バラのアイスクリームこれも味を見たかったな~
娘さんと旅行出来たって最高!
ひょっとしてあの方の近くに行ってこられたのな???
次の②楽しみにしています。
とにかく時間のロスのないよう移動の動線考えて計画しました
娘は誘ってついてきただけの感じです
でも旅行できるタイミングに行っておかないとこの先何があるかわかりませんからね・・・
充実してましたよー!!
虹色ロールケーキ、チーズクリームもスポンジも美味しかったですよ。
バラのアイス、食べたかったのですが常にお腹がいっぱいの状態でして…
そう、明日はあの方に関係しています。
さすがミッキーさん、鋭いですね
何でも下調べしないといけそうにないですね
美味しい食べ物も調べて?
近代未来的な建物がすごい
宇宙人いなかった??( ´▽`)
下調べ、しすぎるほどしましたよ
ストリートビューで実際の建物見ながら道を進んでみてたので、着いてからも初めての景色じゃなくてスムーズに移動できました。
宇宙的な建物でしたー