goo blog サービス終了のお知らせ 

バラと宿根草に癒されて・・・♡

コンクリートのアプローチで鉢バラや宿根草を育ててます☆韓ドラ・Kポも好きです^ ^

ラベンダーを収穫しました♪

2017-06-25 17:19:48 | 宿根草いろいろ

梅雨らしく雨の一日となりました

 

さーてと、

今日は気になっていたラベンダーを収穫しよう。

 

 

ビューンと伸びている

 

3分咲きくらいになったのをカットしてドライフラワーにしようかね〜

 

 

今年はグリセリンを加えた水(熱湯を冷ましたもの)にさしてみました。

どうなるんだろう・・・

綺麗に仕上がるかしら。

 

 

そしてエキナセアが咲いてきました。

 

ラズベリートラッフル

 

 

いち早く咲き始めます。

しかもかなり背丈が高いから倒れないよう支柱が必須!!

 

 

バタフライキッス

 

 

これはコンパクトで可愛くてよく咲きます

 

 

ゲラニウム ダブルジュエル

 

 

ずーっと咲き続けてます。

 

 

JAで苗を衝動買いした、

ペチュニア ドレスアップ・ネオ

 

 

咲いてみたら思ってたのと違う・・・

なぜか可愛くない。

しかも葉や茎に小さな虫がいっぱいくっつく

見苦しいよ〜

 

 

オリーブ

 

 

ひ〜

実がほとんど付いてないー。

冬に剪定しちゃダメなところまでどんどん切ったからよ

今年はもう仕方ないから諦めました。

オリーブの剪定がよくわかりません



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帰宅途中 (sero)
2017-06-26 09:34:14
ラベンダーか鉢から綺麗に伸びて素晴らしい‼️

エキナセアも可愛く咲きましたね
大好きです
オレンジが耐寒性ありでした
何色でも嬉しいわ

咲いたらそうでもなかった⁈
ってありますよ




返信する
お疲れさまー (cayonko)
2017-06-26 12:50:23
ラバンディン系のラベンダーなのでちょうど見頃に近づいてます。
しっかりとお日様に向かって伸びてます
もっと紫色が濃ければドライフラワーも見栄えがするのだけど・・・

エキナセアはこれから夏に向けて貴重なお花
やはりオレンジ色のは強そうですね。
白系は春に消滅しました

ペチュニアはがっかり〜。
虫がテープにくっついているのかと見間違うくらい葉などにくっついて死んでます

先週末からインスタデビューしました
敷居が低いので気楽ですね〜
返信する
kayoncoさんへ (ミッキー)
2017-06-27 07:13:13
ラベンダー見事に咲きましたね。
わが家も咲いた咲いたと喜んでいるうちに開花マックス
今年も収穫期逃し、通り行く人を楽しませてくれるに留まりました。

エキナセア
こちらも咲き出しました。
可愛いね。

ペチュニア
ドレスアップ挿し木で絶やさないようにしています。
この色好きなんです。
返信する
ミッキーさん (cayonko)
2017-06-27 19:20:08
こんばんは〜。

ラベンダーはあっという間に収穫を逃してしまいますよね。
たまたま日曜日だったのでタイミングがよかったです
只今グリセリン液入りの花瓶にさして冷蔵庫に入れてます。
こんな方法でいいのかもわかりませんが、
おかげで冷蔵庫に物が入れにくい
スペースが・・・

そうだそうだ、ペチュニアのドレスアップだ。
ブログ訂正しました。
ミッキーさんのお好みだったのですかぁ?
キャベツみたいだと思ってましたがそれなら私も好きになろうっと
ピンチを何度かしなきゃいけなかったようですね
もう遅いかな。
挿し木するとずっと咲いている???
返信する

コメントを投稿