goo blog サービス終了のお知らせ 

地形三昧 - でもお魚だってキライじゃない -

自分で撮った水中写真をアップしています。

フエヤッコダイ/long nose butterflyfish

2008-12-28 23:02:22 | おさかな
ポイント名:沖縄県/慶良間島/アリガーケーブル

なが~い口で海底の小動物を狙う雑食。

Es animal omníviro que apunta animal pequeño
al fondo del mar con boca largo.

It is an omnivorous animal which aim at small animals
at the bottom of sea.

タカサゴ/double-lined fusilier

2008-12-15 20:20:02 | おさかな
ポイント名:沖縄県/慶良間島/アリガーケーブル

ウチナーグチで「グルクン」と呼ばれる沖縄の県魚。

This is the prefectural fish of Okinawa
which is called "gurukun" in Okinawa dialect.

Es prefectual pescado de Okinawa
llamadl "gurukun" en Okinawa dialecto.

ヤマブキベラ(雌)/thalassoma lutescens

2008-12-07 18:40:37 | おさかな
ポイント名:沖縄県/石垣島/マルベ石

キレイだけど、酸っぱそうだね.

She is beautiful but must be sour.

Está guapa pero parece ácid.

>宝田さん
金曜日の作業、ありがとうございました。
わたしも、早いとこデキるグループに
入りたいです。


クマノミ/Clark's anemonefish

2008-11-04 00:55:28 | おさかな
ポイント名:沖縄県/伊栄島/ワジー

クマノミはたいていソフトコーラル
(やわらかいサンゴ)の中にいます。
こんなベッドで眠ってみたい!!

They usually live in soft corals.
I wanna sleep in the bed like this.

Generalmente, viven en corals tiernos.
¿Puedo dormir tu cama?