goo blog サービス終了のお知らせ 

CATS4LIFE 保護ネコにっき

保護したネコ+タヌキのお世話の日々。白血病キャリアのコも隔離しないで一緒に暮らしています。

シロ また首輪に

2016-09-21 10:11:47 | シロ
シロです!膝ノリ中



断指した右の人差し指の跡も

キレイになってます




シロは、いまもケージ暮らしです



女性へのアプローチを間違えて

初対面から突進していき、


あまりの印象の悪さに、

メスからは 徹底的に嫌われています。


メスの一匹は、シロの顔もみたくない!

と二階に引きこもり、

もう一匹には、シャーシャー威嚇

され近づくこともできません。


一方でオスとはかなりほぐれて

きました…

ただし、チンチラの王さま を除いて。



シロは王さま に毛づくろいしたくて

近づくのですが、王さまが先制で

パンチすると取っ組み合いになり

(ケガするほどではないものの)


シロを引き剥がすのに、

肩甲骨の上、両側の皮を両手でつまんで

持ち上げて横に投げて離す作業に、

(ネコが興奮してるとき、

介入するのはとてもキケンです

シロは、掴んでも身をネジったり、

後脚で攻撃しないことが

わかっているので

この芸当ができます。)







やはり首輪、胴輪

があったほうが引き剥がすのが便利

なので、一応保険として

ケージからでるときは首輪を

またつけることに









はぁちゃん と 王さま@縁側














とにかく、メスネコたちには

かわいそうなくらい嫌われて

そばにいくことすら許してもらえません

今日の通院 2万円也

2016-09-17 21:07:47 | ねこ族
三連休

混んでいる高速道路を尻目に

我が家は…朝イチで動物病院へ。


はぁちゃんの点滴と、



黒猫ミッス のワクチン です

☆右眼は角膜が白濁しています


はぁちゃんの貧血は改善、

腎臓の数値もまぁまぁ。

体重も保護時の1.8キロから3.2キロに。


黒猫ミッス も 健康体!




今日の診察代、

ワクチン、診察、点滴セット、

しめて2万円ほど



あぁ、この2万円があれば

いつものケーキ屋さんで

一個400円とかのケーキがすごい

たくさん買えたねぇ、なんて

家族で話しながら帰りました。。


ま、2匹が元気なので何よりかな





朝の気温21度に

2016-09-16 20:01:05 | ねこ族
朝の気温が、

21度まで下がるように

なりました。



早速、9匹のうちの2匹が

鼻水をだしています。



私がもっとも恐れているのは

免疫力の低い、白血病キャリアの

2匹が風邪をひくこと。

シロ と にゃんた が、です。

シロ


にゃんた

シロはまだ1.2歳と若いですが、

にゃんたは もう7歳、歯は早くに

なくなって、良性腫瘍ができたり

消えたり、いろいろ気になる症状があり

なんとか健康を保っているところ。






今日は、猫たちが床が冷たくて

直に寝なくなったのに気づいて、

夏の間は片付けていた

猫ベッドを全てだしました。



数年前、まだ5匹くらいしか

いなかったときに、冬支度が遅れて

ネコ風邪が蔓延して

全員涙目、ノドが痛くてツラそうで、

病院通いも費用もタイヘンでした。



それでも、ワクチンを打っていたので

これくらいで済んでますよ、と先生。



以来、10月初めにはコタツを出す!

が我が家の鉄則に。


スイッチは入れませんが、

コタツに5匹くらいで入るので

あたたかいようです。


あぁ、でも今年はシロがいるので、

コタツにシロが突進したら

みんな入らなくなるだろうな

寒くて、天井の方にあがってくっついています。




コドモと朝ごはん






うちの10匹目

2016-09-15 22:12:37 | ねこ族
うちの10匹目、



ソトにいます。


毎日、朝6時と夕方6時に、

少しだけ、ゴハンを食べにきます。



少しだけ、なのは、

他に近所の2軒でもゴハンを

もらっているから


いずれ年をとったら、

ウチにいれようと

思っています