goo blog サービス終了のお知らせ 

CATS4LIFE 保護ネコにっき

保護したネコ+タヌキのお世話の日々。白血病キャリアのコも隔離しないで一緒に暮らしています。

はぁちゃん & 冬支度

2016-09-13 20:04:06 | 腎不全 末期の はぁ ちゃん
はぁちゃん。


額のコブは、小さくなったような、

ならないような。



3㎏はこえたものの、

まだまだガリガリです。



これまで右鼻からでるのは、

血混じりの膿でしたが、

2.3日前から膿ではなく

鮮血に変わりました




とにかく、どこでも鼻をフンッと

詰まったものを飛ばすので

あちこちこんな感じ…


冷蔵庫の側面。ラップを貼っています


キッチン。こびりついています。


この、乾いてしまったものは

取るのがタイヘンです。

これが、あちこちの床や壁にあります


アモキクリアの錠剤を食べて、

膿が少し減ったので、

少し効いたのかと思っていましたが、

鮮血に変わって、

どうなっているのやら。

引き続き、ゲンタマイシンを

つけてみます。



少し気温が下がって

きました。


我が家は、毎年10月にはコタツを

出します。

寒さ対策を先手をうっていかないと、

うちの猫たちは

幼少期に栄養が不足していたりで、

カラダが強くないので、

毎年秋の気温の変化についていけず、

すぐ体調を崩します。


後からきた、シロが一番強くて

体格がよく、

はぁちゃんが一番、

骨格としては大きい猫です

先住の猫たちは、みんな小さめです。






今年は、白血病のシロたち2匹と

脂肪の少ないはぁちゃん、の3匹

を、特に寒さから守らなければ。


今年も、寒さで命を

もっていかれませんように