goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoseiの日々是好日

リコネクティブ・ヒーリング(R)哲学や小宇宙である心と体のこと、日々の出来事などをつづっています。

三味線弾いて40年

2006年05月15日 | 治療日誌
73歳 女性。毎年5月の連休のお祭りのときに屋台の上に乗って三味線を弾くと
いう、三味線弾いて40年のお師匠さん。今回、マッサージなどでは効かない体に
なってしまったので、温灸の施術を希望され、受診。

脈:沈細 特に左関尺部は弱い
舌:絳 苔:白膩
主訴:右母指、示指、中指のしびれ 肩関節の痛み(特に右腋窩)
所見:上熱下冷 腹部膨満 右脾ゆから大腸ゆにかけての硬結顕著
   頸部の凝り(L>R)
薬:甲状腺機能亢進のため薬服用、その副作用のため胃部の不快感あり
    (そのための健胃のサプリメント服用)不眠症のため安定剤、便秘薬

本:滋陰降火 泄熱 健脾化湿
標:舒筋通絡 活血化お

施術翌日、いつもよりも大量の排便あり。右指のしびれがなくなり、肩腰ともに
楽になり、その3日後の三味線の練習での苦痛はなく、信じられないほど効果が
あったと喜びの声を聞いた。

その翌週の舌は淡紅になっていた。

最新の画像もっと見る