「へっ?病院で検査したんですか?」
「いえ。先日足裏のマッサージに行ったときに、マッサージしてくれた人にそういわれて・・・」
最近、よく耳にする。他にも「腎臓が悪いんだって」とか「肝臓が悪いみたい」と足裏のマッサージ(足ツボ、フットセラピーなど通称はいろいろ)で言われたという方がいる。
果たして、施術を施した方々の医学的根拠は?
「足の裏は第2の心臓で、足の裏には臓器に反応する場所があるんです。だから足の裏を押して痛むところは身体の中で悪いところなんです。」
と、まぁ、だいたいどこの足裏マッサージではこんな感じで話があり、足裏を押して痛むところ=臓器の疾患になってしまっているらしい。
実はこの足裏の反応点、医学的根拠には信憑性にかけるところがアル。それに、施術者は「医師」の資格がないため、症状に対する「診断」を行ってはならないのが原則です。
今後、このようなことを言われたら「医学的根拠」と「施術者の資格」を確認されたほうがいいです。仮に心臓が悪いと言われたとしても、心臓の疾患にはさまざまな症状があるのです。
施術を施す側はもちろんの事、施術を受ける側も「リラクゼーション」は医療行為とは違うという事を認識したほうがいいと思います。
「いえ。先日足裏のマッサージに行ったときに、マッサージしてくれた人にそういわれて・・・」
最近、よく耳にする。他にも「腎臓が悪いんだって」とか「肝臓が悪いみたい」と足裏のマッサージ(足ツボ、フットセラピーなど通称はいろいろ)で言われたという方がいる。
果たして、施術を施した方々の医学的根拠は?
「足の裏は第2の心臓で、足の裏には臓器に反応する場所があるんです。だから足の裏を押して痛むところは身体の中で悪いところなんです。」
と、まぁ、だいたいどこの足裏マッサージではこんな感じで話があり、足裏を押して痛むところ=臓器の疾患になってしまっているらしい。
実はこの足裏の反応点、医学的根拠には信憑性にかけるところがアル。それに、施術者は「医師」の資格がないため、症状に対する「診断」を行ってはならないのが原則です。
今後、このようなことを言われたら「医学的根拠」と「施術者の資格」を確認されたほうがいいです。仮に心臓が悪いと言われたとしても、心臓の疾患にはさまざまな症状があるのです。
施術を施す側はもちろんの事、施術を受ける側も「リラクゼーション」は医療行為とは違うという事を認識したほうがいいと思います。