
69歳女性。出産後体調を崩し、その後40年以上現在まで症状が改善せず、鍼灸
治療を受けていたが、先生が亡くなってしまって困っていたところ、紹介により受診。
主訴:のどの違和感と嗄声
脈:沈弱(特に尺部弱)
舌:暗紅 やや鏡面舌 苔:腐苔がところどころに存在(しかし少なめ)
他症状:口渇、のぼせ、多夢、盗汗ときに自汗、食欲なし、食後胃のもたれ、胃下垂、
起立性貧血、頭痛、疲れやすい、だるい、左ひざの痛みなど。もともと痩せ型で
神経質なタイプ。
気陰両虚(特に腎、肺、胃、肝)と判断し、施術。
施術後、普段は横になってから立ち上がるときに必ず立ちくらみがするのだが、
その症状がみられなくなった。また、のどの違和感が緩和した。との報告があった。
出産後、大量の出血、早期に無理に動いたり、不摂生をしたため、その後不定愁訴
をかかえる女性は多いようだ。産後の不摂生は更年期障害とつながることが多いと
聞く。出産は女性にとっては命がけの仕事です。出産後は十分な休息と栄養を取り、
身体を滋養してあげてください!
治療を受けていたが、先生が亡くなってしまって困っていたところ、紹介により受診。
主訴:のどの違和感と嗄声
脈:沈弱(特に尺部弱)
舌:暗紅 やや鏡面舌 苔:腐苔がところどころに存在(しかし少なめ)
他症状:口渇、のぼせ、多夢、盗汗ときに自汗、食欲なし、食後胃のもたれ、胃下垂、
起立性貧血、頭痛、疲れやすい、だるい、左ひざの痛みなど。もともと痩せ型で
神経質なタイプ。
気陰両虚(特に腎、肺、胃、肝)と判断し、施術。
施術後、普段は横になってから立ち上がるときに必ず立ちくらみがするのだが、
その症状がみられなくなった。また、のどの違和感が緩和した。との報告があった。
出産後、大量の出血、早期に無理に動いたり、不摂生をしたため、その後不定愁訴
をかかえる女性は多いようだ。産後の不摂生は更年期障害とつながることが多いと
聞く。出産は女性にとっては命がけの仕事です。出産後は十分な休息と栄養を取り、
身体を滋養してあげてください!
昔、友達の看護師が妊娠8ヶ月ぐらいでスキューバーをやった話を聞き当時は笑ってましたが今から考えると恐ろしい話です。
女性の健康は出産前は勿論、出産後もお子さんの健康に直結しますので健康に気をつけてもらいたいです。
無痛分娩や帝王切開など楽な出産方法があるために出産がさもたいしたことのないように扱われる傾向があるのでしょうか?出産後の養生など頭にないんでしょうね。わたしの愛読書「一条ふみさんの自分で治す草と野菜の常備薬」には現在女性の恐ろしい不養生について書かれています。自分も昔は不養生派でしたので、心痛い一冊です。