高原野菜農家の徒然日記

日々の行動と思ったことをなんとなく記録していこう思います。

下地作り

2011年06月18日 | スキー
午後はの為、畑に入れませんでした。

久々にスキー板をイジラさせてもらいました。

全ての板のビベルとサイドエッジを調整しました。

さらに、滑走面のクリーニング。

来シーズンに向けて下地作りを始めました。

来シーズンからワックスを変更します。

今まで使用していたワックスの方が手慣れた分だけ楽なんですがね。

今シーズン一つの板に異なるワックスを使ってましたが、既存のワックスより滑りが良いようです。

来シーズンに向けワックス変更を行いますが、チョット下地の作り方も異なるようです。

不慣れな分だけ緊張しますね。

それにしてもまだまだ始まったばかり、先の長い作業ですね。

なかなか時間も取れませんしね。

一般にスキー板にワックスを塗っては剥ぎ・塗っては剥ぎのこの作業は理解されない作業ですね。

お金も時間も無駄に思える変な作業ですね。

兎に角、少しづつ時間を作り、コツコツやって行きますね。

ワックスや作業工程については後日書かせてもらいますね。


人気ブログランキングに参加しています。
一日一回押してね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿