今日は通っている『シェーンイングリッシュスクール』の授業参観日
でも参観日といっても、プライベートレッスンで先生とはマンツーマンなので、たっくんだけですが
いつも透明ガラスのドア部分から覗き込むようにレッスンは見ているのですが(声も全部聞こえてくる♪)、今日はお部屋の中でママも見学します
全体的な流れとしては、小刻みに色々なことをしてくれるので、子供があきないといった感じです
でもやっぱりわが子な . . . Read more
先月末に受けたJPECのe-検定1級の合格証が届きました
まさか受かるはずないだろうと思いながらも、チャレンジしてしまった1級で80点ではありましたが、見事クリアした息子
届いた合格証を大事に抱っこしてウロウロしています
生まれて始めての合格証
たっくん、おめでとぉ~
これからも、一緒に英語を思いっきり楽しもうね . . . Read more
毎週水曜日の午後、幼稚園が終わるとイギリス英語のスクールへ行きます
スクールの名前は『シェーン英会話スクールhttp://www.shane.co.jp/usp/index.php』です。
主に首都圏で教室展開をされているため、関西や他地域では馴染みが薄いかも知れませんが、ハイレベルな講師陣やユーザー満足度の高さは定評があるスクールです。
たっくんは、生後4ヶ月からDWEで英語環境づくりは楽しん . . . Read more
何度も書いていますが、我が家では英語環境づくりを楽しんでいます
かれこれ、丸4年を過ぎましたが、毎日特に決まりを作っているわけではないけど、自然と英語に触れる時間っていうものがあります。
子どもが朝目覚めるときにはCDが流れ、幼稚園に行くまでにDWEのTACをしたり、輸入DVDを見たり
そんな中、一番?力を入れていること。
それは多読です
日本語の絵本、洋書の絵本・・・とにかく読みます
日本 . . . Read more
リープフロッグ社のフォニックスDVDの中で、宣伝されていた同じくリープフロッグ社から販売されいている『リープスター学習システム』http://acomes.ocnk.net/product/1876
内容を見ると、対応するソフトもたくさん出ているみたいだし、テレビにつないでゲーム感覚でいろんな学習が出来るようになっている優れもの
最初は、たっくんが欲しがっておねだりをしてきたのだが、見ているうちに . . . Read more
我が家の息子(現在4歳3ヶ月)は生後4ヶ月から英語環境を作っています。
ディズニー英語システムの教材を基本として、色々な輸入教材やらDVD等を使っています。
1歳2ヶ月のころ、一番最初に言葉が出たのが『CLOCK』の単語。
そしてどちらかといえば日本語よりも英語の方がどんどん出てきて、2歳前には英語で2語文を話し出し、ちょっとした本の内容は覚えてどんどん口から出てくるという状態でした。
そんな息子 . . . Read more