goo blog サービス終了のお知らせ 

@Barbuda

日々感じたことのメモ。

SOUL POWER TOKYO SUMMIT2008

2008-09-21 22:00:37 | G★LIVE
アリーナ席配置は、前Aブロック~後Dブロックのタイプ。


まず、3,000円!?高っ・・・と思いながらもパンフレット購入。
星マークの袋に入っていた。
エコバッグにしてね、ってことなのかなー??


ほぼ定刻にスタート。


ゴスペラッツで始まり、
ゴスペラーズで終わる、私にとってはすばらしい順番でした。


ゴスは、他アーティストへのコーラスの時は、
白スーツに黒シャツ?でした。


伊藤由奈さんは、20日が誕生日だったようで、
ハッピーバースデーイ♪のバンドの演奏につられるように、
黒・北・安がステージに現われて、一輪の花を渡してました。
いーーなーーーーー!!


肝心なゴスペラーズとしての出番では、
またもや、2007年の時のような黄色い衣装・・・(笑)
白スーツに黒シャツのままでヨカッタのにーーー。
でも、曲はよかったです!!



★FIVE KEYS
★1,2,3,for,5
★Betcha By Golly,Wow
★(覚えてない・・・)北山さんと佐藤善雄さんで歌った歌
★LOVE MACHINE
★東京スヰート



だったか・・・・・・?
あまり記憶が定かではない。。。

Betcha~は初めて聞きました!
まさか歌うとは思ってなかったので、ちょっとびっくり。

東京スヰートも、G10以来??うれしかったー!!

エナメルブラザーズも武田と哲也も楽しかったっ。

JAYE&ZOOCO、すごかったです!
まず、パワフルなのに繊細で、感動でした!!
10月のSTBでのライブも気になるなぁ。

STBと言えば、SWEET CHILIのときの黒ぽん、
挑発的なシーンがありましたねぇ~~。
みんなビックリしすぎて、キャー!の声も出ない(笑)
ぜひ、ゴスペラーズでも取り入れて欲しい!!

でも、びっくりしたのは、つのだ☆ひろの登場。
圧倒的な歌唱力で、メリージェーン披露。
感動しました。

そして、アンコールでのサプライズ。
木梨憲武登場。

「えーーーっ!憲さんっ?!」

すごいびっくり&嬉しい!!
代々木特有の音のモワ~ンってなるかんじで、
喋るないようがよく聞き取れなくて、
スクリーン見て、スペシャルゲストが誰か分かる、みたいな感じでした。


ハモリ倶楽部以来のゴスペラーズ。
楽しかったっ!!!

次はシアターアプル。
あの狭さ。
倍率すごそう・・・・・。

苗場

2008-01-30 21:19:35 | G★LIVE
苗場楽しかったぁ・・・



 





やっぱり酒井さんいいわぁ・・・

セットリストやらネタバレ的なものは、割愛させていただいて。。。




 聴けて嬉しかった5曲 

Unlimited -初-
Beginning
Forever&More -初-
うつぼかずら -もちろん初-
狂詩曲

ほんとは全部嬉しいけれど~~

今日は最終日。

行きたかった!!


次は赤坂BLITZ

セルゲイ@山梨

2007-02-13 19:29:17 | G★LIVE
行ってきました。セルゲイへ。
まず、近すぎ。そして酒井さん側すぎ。
つまり、酒井さんが常に目の前。

あのぉ・・・


はっきり言って・・・


もう・・・


魂が抜けそうデス。。。


会場に髭面&サングラスなしで現れ、Prisoner後半がいつもより熱くて、
そして終始ほんとに楽しそうだった。
      ↑
もうてっちゃん素敵すぎでした、ほんとに


終演後、メンバーを見送ろうと、駐車場の階段は雛壇状態に。

先頭はヤング。やっぱりいつもの笑顔で登場。
サングラスはしてない、笑顔のてっちゃん
相変わらず、ファンを見ながらも、スーっと車に乗り込む酒井さん。←そんなところがまた好き
歓声を上げるファンに、ピョンピョン跳ねながら手を振る黒ぽん。←小動物みたいだった

北山さんは?!と思いながらも車に乗り込む4人に手を振り続け。
どうやら、北山さんは終わってすぐに、1人先に出発していたようです

てっちゃんは前日の夜、セルゲイセットリストを聴きながら、
納車されたばかりの車で中央道を飛ばしてきたそうで。
ちょうど眼下に夜景が広がるあの辺で(知ってる人なら分かるハズ?!)、BGMは星屑の街。
何度も聴いているはずのこの曲。
今回は、いつになく、心にしみました。


まだまだ感じたことはたくさんあるけど、落ち着かないのでこの辺で・・・

セルゲイ@大宮

2006-12-23 10:17:59 | G★LIVE
公演18:35~21:25くらい。
五列目以内のセンターブロックという申し分ない席からの五人はとにかく近い!!

※ラプソディの黒ぽん、曲前に背中向けてる時シャツのボタン開けて、曲中の「どうだっ」って顔
※同じくラプソディの酒井さん
※さすがヤング、二曲目終了後にはステージに汗が飛び散ってた
※SimpleWordsのI love you~とか愛してる~ってするあの手
※ヤッくんの真似する酒井さん
※妙な流れで「黒ぽんはなんでそんなにカッコイイんですか?」って質問しちゃった右側前列のお客さん!
※紳士服のモデルの真似を最高の笑顔でやっちゃう黒ぽん
※北山さん、やっぱりよく回った

楽しかったなぁ…
余韻に浸りながら週末を過ごします◎

■謎■
今回のツアーにはアンケートはついてないんでしょうか?←探しても見当たらない(汗)

セルゲイ@千葉

2006-12-20 18:36:11 | G★LIVE
いろいろとお伝えしたいことがあるのですが…


サイコーーー!!!!!


この一言で伝わりますか…?

嬉しかったのは、
※席が近い!!!
※パスワード SLOW LUVが聞けた!!!
※さらに懐かしの曲が聞けた!!!
※酒井さん側だった!!!
※黒ぽんのシャツ開放度が非常に高い!!!←ラプソディの時なんか、下のボタン一つしか留めてなかった?!
※公演が3時間くらいあった!!!
※パンフレットの酒井さんがカッコイイ!!!
※ヒョウ柄最高!!!
……と書ききれませんっ。

またしばらく思い出にふけります☆

■メモ■
千葉県文化会館はJR千葉駅から徒歩30分もあれば着きます。会館周辺にはあまりタクシーがいない。

集い@ZeppTokyo~仮~

2006-09-14 02:38:37 | G★LIVE
集いネタバレ気味です。



時間:19:00~21:30

新曲四曲?披露。()内はリードをとってた印象。
Platinum Kiss(黒ぽん・リーダー)、陽のあたる坂道(黒ぽん)、Simple words(ヤング・黒ぽん)、あと一曲・・・曲名忘れたけど、激し目&セクシーで私は四曲披露された中で一番好き!酒井さんがたまらなく素敵すぎた!

あとは、
いろは
LoveLight
風をつかまえて(黒ぽん歌いだし忘れる) 
参宮橋 (歌い直しハプニングあり)
八月の鯨
Realtight
終わらない世界(バンド)
一筋の軌跡
*アンコール*
A DREAM GOES ON FOREVER
真っ赤な太陽~なりきりあり~

だったと思うんですが、いつも通り記憶が定かでないので、だいたいです。ん~まだ何か歌ったような気も・・・

そして、気になる場所!二千番台でしたが、ステージに向かって真ん中右側あたりで見れました☆。

メンバーは私服で、リーダーの紺(黒?)シャツにデニム、ゴールドチェーンベルトにブラウンのロングコート?姿は、テツマニじゃなくてもやられました!

途中、マネージャー伊藤さんが現れ、「緊急で作曲の依頼が」と審判のイメージアップをはかる曲を、制限時間15分でステージで作るコーナーでは、演出家の小池竹見さんも登場。
ヤングのギター&北山さん→作曲
酒井さん&黒ぽん→作詞
リーダー→総括(笑)
で、作った「Umpire's sky」Umpireはヤングの提案。ライブ終了後に会場に流れてました!作詞に使ったたホワイトボードはライブ後入口に飾られてました!
メンバーの直筆が見れるなんて素敵♪

ロッカーは場内にも750個ありました。

スタンディングは疲れたけど、私服ゴス、新曲、懐かしの曲、歌い直すハプニングもあったり、とても楽しく過ごせました!

とりあえずの報告です☆また覚えてることを書きたいと思いま~す もう眠すぎなので・・・

0805札幌グローバルエリア

2006-08-10 19:31:52 | G★LIVE
頼りない記憶あてに~♪(←ココ大好き)
札幌グローバルエリアを振り返ってみたいと思います~

ヴァネス・ウー

ゴスペラーズ

の順で登場。

幸運にも、周囲はゴスファン。

えー、そして、すっごい気になっていたK氏への声援。

Kく~ん!!でした。22歳だから“くん”なのね♪きっと。
Friends before Loversでは、期待を裏切らず、途中から黒ぽん登場
黒ぽんのコーラスだけが聞こえた瞬間、開場から悲鳴にも似た歓声が。
私もその一人~(笑)
K様(あえて、様で!)、良かったなぁ~爽やかな青年だったわ~

ゴスです!待ちに待ったゴス登場。

日が経ち過ぎて、かなりおぼろげですが、こんな感じだったかな?

ウルフ
一筋の軌跡
星屑の街・ミモザ(メドレー)
風をつかまえて
熱帯夜・ポーカーフェイス(メドレー)
終わらない世界(G10ver.)
永遠に
Love Light

ENC ひとり

↑一箇所、赤字ですが、別に強調したいわけでは、あ、ありません!
熱帯夜の前のトークで、リーダーが次は熱帯夜って連想させるような発言。
その瞬間、ファン達悲鳴!!はい、もちろんその一人デス!
残念だったのが、肝心な(笑)ダンス直前でポーカーフェイスへ。

アンコールのひとりでは、会場一体となって歌ったり♪
終わらない世界や永遠にも久しぶりだし、
Love Lightは、代々木よりも良かった!!野外バンザイ!

とにかく、何が良かったって!!
終始、酒井さん側だった!!
あの距離であんなに楽しそうな酒井さんが見れるなんて!!
はぁ~思い出すだけでニヤニヤしてくる!!←変態
もう変態でもいいも~ん
ほんっとに楽しかったんだからっ
そんなわけで、視線の9割は酒井さんへ


ウェットな髪で
後ろからのライトに照らされて歌う
横顔・・・


わお~なんだか酒井さんらしくない色合い↑↑↑
いつも素敵ですが、特に今回素敵だったなぁ・・・
あぁ・・・本当に素敵だったなぁ・・・

と、まあ、酒井さんについての記憶しかありません(笑)

5人とも野外ってこともあって、ほんとに楽しそうで、
見ているコチラは本当に楽しかったです

会場には、低音の佐藤さんが来てました♪
私の席からはよく見えなかったけど。。。

なんと、前日の深夜に並び始めた人もいたとか!
地元民でしょうか・・・そのパワーすごすぎるっ!


印象的だったのが、
自己紹介のトークで月が出る中、
村「(中村あゆみライブの話から)口説くなら夕暮れ時」ってながれで、

北「夕暮れ時は過ぎてしまいましたが・・・

今夜は
    皆さんを口説きたいと思います(超低音)


キタマニの皆さん、無事でしたか・・・??
すごい悲鳴と共に倒れてしまったキタマニさんはいませんでしたか・・・??(笑)

酒井さんの猫ひろしも見れ、
リーダーの関西弁に返しきれなかった酒井さんも見れ、
♪ヤングヤング♪の手拍子で困りつつ踊るヤングも見れ、
とにかく札幌バンザーイ

0808ゴスモバイルライブ

2006-08-10 18:41:52 | G★LIVE
夏のハードスケジュールに見事に体力を奪われ、今日に至る。。。
札幌やゴスモバライブと、この夏はゴスだらけ☆☆

原宿駅から徒歩20~30分もあればAXに着きます。
キョロキョロしながら入り口に近づくと、
紙を配っていたのでもらうと、↓↓↓↓↓



なんだかんだで、投票せずに(笑)開場時間が。
2階席だったのでソソッと入場。
初AX!!2階席最後列だったのに近いーーー!!
しかも1階スタンディングの方々には申し訳ないくらいのスペース。
お隣さんは誰ファンだったのかしら・・・?


ウルフ
一筋の軌跡
風をつかまえて
星屑の街
ミモザ
※ここまで予想通りの順番

Higher
※ライブ前のリクエストから

終わらない世界(G10Ver.)
UPPER CUTS 9502

UPPER CUTS 9502ーーーー!!うっそぉ!那須ぶりっ!!
嬉しいっっ!!アンコールでテンション最高潮でした(笑)

映像コーナー
一番のツボは・・・

ちょっと!
    ちょっと!
         ちょっと!



会場内爆笑。あら、みんな好きなのね、と大笑い

あ、あと、汗でおぼれるヤング!

あぁ楽しかった

行けただけでも満足です。

でも・・・
でも・・・
一言・・・



もうちょっと曲聴きたかったな・・・

TOKYO SUMMIT番外編③

2006-07-28 21:16:22 | G★LIVE
たしか薬指に(グッズの?)指輪をしてました
リーダー村上てつやーーー

最重要ポイントを今頃思い出す私。
ヤング曰く


アルバムは8割完成
シングルも出るとか!!!



ゴスマニア的にはレベルAに匹敵する最重要で最も知りたかった情報!!

・・・レベルAって何だ??(笑)
これからは、すごい!!って情報はレベルAで行きます


TOKYO SUMMITはここまで。


日々ひそかに気にナッテイルコト。

そう、それは・・・
ゴスモバイル単独ライブのセットリスト

 どうしても聴きたいBEST5!! 

 Slow luv(苗場バージョンで)
 沈まぬ夕陽(ゴスじゃないし!)
 熱帯夜(やっぱりこれは外せない!)
 終わらない世界(G10バージョンがイイナ)
 裸身(ダンスーーーーーまだ見たことナイ)

あぁ待ち遠しい

TOKYO SUMMIT番外編②

2006-07-27 18:43:10 | G★LIVE
どうにもまとまらないので、番外編②
完全に自分用メモですので(笑)

何かの曲で音叉が北山さんのポケットから落下
「どうやって拾うかな~」とその後の動きを追うと、結構普通に拾ってました(笑)
いや、プリンスは拾い方も違うのかと・・・
でも、プリンス髪が短すぎ???そんなことはない??
目の錯覚??

(たぶん)アンコールのめ組の人で、
佐藤さんと北山さんが一緒に肩を並べて歌ってて、すっごい楽しそうで、思わずその二人にくぎづけ!!

あと!風をつかまえての♪この世界で~♪ってちょっとナナメな北山さんが、まぁ素敵だった

あれ・・・なんか北山さんばっかり見てたみたいーーー
酒井さんは北スタンド側の立ち位置が多くて遠かったんだよな~

なんだか、結局レポートらしきものは仕上がりそうにありません(笑)

ライブレポ書いてる人、よくあんなにまとめてるなぁ~と感心しちゃいます
やっぱり私は読む側だ!と実感