goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?マーコさん

こんにちは☆マーコです
『贅沢な時間』『酒とロック』『我が家のお昼ご飯』『農業奮闘記』等のテーマで書く、趣味の空間です

玉ねぎ&ベルギーエシャロットの植え付け完了~☆

2011-11-10 15:02:48 | 畑通信
玉ねぎの苗&ベルギー・エシャロットの苗を植えて来ました☆

両方合わせて種10袋分!!!

めっちゃくちゃな量ですが・・(^_^;)家の陽の当たらなぃ車庫で育てた苗なのでヒヨッ子。。。
無事育ってくれるかが問題だケド、取り合えず2日間かけて植え付けは完了したっ=3=3=3

めっちゃくちゃ疲れたょ。。。
足首が痛いっっっ..

下山、旧三巴小学校での産直市場で・・

2011-11-10 14:49:15 | 畑通信
先週、大将が農ライフの授業の一環で産直へ出店してました。
その時売ってた作物を買って来てくれた☆



メインは下山産の自然薯”夢とろろ”
天然では有りませんが、それなりに粘りのある自然薯です。
それから4色人参の袋詰め、紅芯大根&青大根、下仁田ネギ、葉付き人参、なめこ、里芋、トマト・・

これは、廃校になった三巴小学校で毎月行われている産直。
うちの借りてる畑のすぐ近くの場所。
地元の農家さんや農ライフが出店しているんですが、思ったよりも変わった作物も売られているのが面白ぃ!!

私がやりたかったけど却下された((-_-))紅芯大根も売ってたし、里芋もめっちゃ美味しぃ!!!

中でも4色人参の詰め合わせが個人的には良かったなぁ~(*^。^*)
オレンジ、赤、黄色、濃い紫。
生で食べたけど、それぞれ味が違って、人参の香りも強く美味しぃの!
(後で聞いた話、濃ぃ紫色は人参の原種の色なんだってね!)

あと、トマトも今の時期の割にはめっちゃ美味しかった~☆

この日は猪鍋も振舞われてたらしぃ☆

そこで「次回(今月終わりの日曜日)はとんびの里農園(うちの屋号)で”山ごぼう”を出店しなぃか?」って区長さんに言ってもらって只今出店するつもりで居ます。

下山特産のお米”ミネアサヒ”や新鮮な美味しぃ野菜が売ってると思います。(^-^)!



赤人参と紫人参、紅芯大根のサラダ☆
マヨネーズを付けると甘みが引き立ちマス♪


ぶっ壊した。。。

2011-10-06 13:08:19 | 畑通信
昨日、畑で大将がトラクターをかけよーと思ぃ倉庫から出そぅとした時・・・

倉庫のシャッターを全開にするのを忘れてて、トラクターの排気パイプを思いっきり突っ込ませてしまった。。。

【やっちゃった・・】

勿論シャッターの下の方はグニュンと曲がってしまぃ、排気パイプも斜めに傾いてしまった。。。

今年はナスが調子悪かったのに、また出費がかさむぅぅ~~~~~

落ち込んだ末、大家さんに謝りに行った。

大家さんはめっちゃくちゃ良ぃ人で、咎めるわけでもなく、「叩いてなおせなればイィんだけどねぇ・・」っと言ってくれ、「こっちで治すょ!」っとも言ってくれた。
まぁ、そんな事は出来なぃので払いますが。。

その日は雨も降り出して来ちゃってたし、縁起も悪ぃんで畑仕事は中止にして帰って来ました。。。
やる事はいっぱぃあるんだけどしょうがなぃ。

あ~~ぁ・・ツイて無ぃ・・・怪我が無くて良かったケドね

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-09-16 14:17:51 | 畑通信
今日、畑へ行ってプッチーニの収穫後を見たら、、めっちゃ大きな物体が出来ていた
なんだこれ???・・と思ったら・・どーやら「夕顔の実(かんぴょう)じゃなぃか?」となった

カボチャにしては白い花が咲いてるから変だとは思いながらも、どんな実が出来るか楽しみにしていたのょ

で、今PCで調べたら、、やっぱ、、かんぴょうだった!

前に耕してた方のこぼれ種なのか?
鳥が運んで来たのか?
思わぬ副産物ダゎ


でも・・いつ収穫したらイィのか解んなぃし・・・
もぅちょっと大きくなったら収穫してみよぅ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-09-13 14:35:11 | 畑通信
ナス台風12号にやられて、採れる実が傷だらけです。。
出荷出来ても優品を2箱、あとは良品ばっかり・・
高値が付いてる今こそ、秀品を出したぃが、、現実は厳しぃ。。。
直撃をくらった所は大変だっただろーな。。。

直ぐに殺菌剤を撒いて、硫マグNK化成を撒終わって、、明日はたっぷりとお水をあげなくっちゃいけなぃ。

1週間はダメージが出ると言われてるからしょうがなぃケド、新しぃ芽も出てるし、そろそろ綺麗な実が出来てくれるかな・・

山ごぼう”も根きり虫に大夫やられて、なんだか淋しい畝になってるし。。
高かったんだゾ!!山ごぼうの種ー!!!
薬を一緒に撒かなかった自分達のせぃなんだけれども。。
芽が出た時にはホッと一安心してたんだけどなぁ~・・

畑では次から次へといろんな事が起こりますゎ

明日は大根の種も撒きたぃし、明後日辺りから一雨降らなぃっかなぁぁ~~~

PS:女郎蜘蛛が子供への代替わりの時期みたぃで、ココんトコ大きな姿を見なくなりました☆

今まではものスゴく頑丈な糸を張り巡らしていたから、ナスの収穫が怖くて堪らなかったのが事実。。

私、蜘蛛が大の苦手なので親蜘蛛が居なぃ今は嬉しぃ時!
まぁ、これからがまた大変なんだケドね~・・