🌻久しぶりに昔の上司の茗荷谷の家にお呼ばれして行きました。
東京駅に着き、東京メトロ丸ノ内線に向かった時に少し撮りました。
東京おかしランドのことが頭をよぎりましたが、時間がないので行くの断念😅



茗荷谷駅到着

横浜水信のいちごを持参しました。
母は昔から大事な時には高級いちごを持参していました。私もそうしています🍓

膝が辛いようですがそれ以外はお元気そうでした。
会える時に会いたい人と会っておきたかったと仰いました。
こちらこそです。
再会できて良かったです😄
🌻この後池袋に行き、学校帰りの娘と東武百貨店で待ち合わせしました。
しげの秀一原画展を見るため。
一度行ってみたかったのです。

中は撮影禁止ですが、初めと終わりに撮影OKの場所がありました。
バリバリ伝説
懐かしい~
従兄の家でよく漫画を読んで好きでしたよ😆

頭文字D
夫も娘も大好きです!
車の世界の魅力を感じた漫画。
ガムテープデスマッチや、拓海と涼介のバトルとかハラハラドキドキしました。
群馬県に頭文字Dの聖地巡礼の旅行に行ったことがあります。
たまにハチロクが走ってるのを見かけると、皆で目で追いかけてますよ😃
今も峠の釜めしを見つけたら買っちゃいます。


MFゴースト
頭文字Dのその後を描いてます。
作画の印象が変わりましたよね。

しげの先生からのメッセージ

直筆の原稿や原画が素晴らしく、圧倒されました。
頭文字Dのバトルのシーンは迫力がすごい!
また、バリバリ伝説のバイクの絵にしびれます✨
ヒデヨシのあの悲しいシーンの原稿があり涙が😢
展示が終わった所にあるパネル。
ハチロクに「藤原とうふ店(自家用)」と書かれてるのがいいんですよ!

会場内物販コーナーでは、版上サイン入りの版画やグッズなど心惹かれる物がありました。
買った物は
トレーディング ミニ色紙2枚
どちらも好きな絵柄。
漫画4巻表紙絵

漫画6巻表紙絵


トレーディング 缶バッジ
真子と沙雪。夫が喜ぶだろう!

トレーディング アクリルスタンド 2個
同じ絵柄だった!しかもミニ色紙とかぶった。
でも嬉しい😃

行った時は来場者が結構いて、若い男性が多く時間をかけて熱心に見られていたのが印象的でした。
🌻新宿にも行く用事があり行きました。
夕食は新宿ミロード内の
メンショーサンフランシスコ
サンフランシスコに出店してミシュランを獲得した逆輸入のお店です。
私と娘はトリュフ香るチーズ鶏白湯らぁ麺
(新宿ミロード フィナーレキャンペーン 人気メニュー復活)

フレンチのパスタを食べているような感覚になりました。
クリーミーでチーズがとろり、濃厚なトリュフ香るスープがたまりません。鶏白湯もしっかり味わえ、麺との相性がいい!
A5黒毛和牛チャーシューがやわらかい中にも歯応えがありました。
紫玉ねぎを刻んだものや、牛蒡を揚げたもの、青ねぎ、メンマなどがいいお味。
美味でした🎵

新宿ミロードが来年の3月16日に閉店するの寂しい。
新宿駅西口地区開発計画のため。
また変わっていっちゃうんだな…。
お読み下さりありがとうございました🐤