9月9日
コメダ珈琲店でモーニングを食べた後家族と別れ1人で茅ヶ崎に行きました。
茅ヶ崎の図書館で借りた本の返却とサザン通りを歩くためです!
茅ヶ崎駅の発車メロディを聞きたいので電車で行きました。
夫は昔からサザンの曲はいい曲があるが桑田さんの歌い方が嫌だと言います。
信じられないです👀!!!
私の母方の家系はサザン大好き人間の集まりです。母も弟も従兄家族も従姉家族も好きで応援していました。
父は肯定も否定もしてなかったけど。
娘は好きな曲がいくつかあり桑田さんが好きですが私ほどファンではありません。
好みや思い入れの違いですよね。
茅ヶ崎駅南口の改札を出ると図書返却ポストがあるので返却しました。

サザン通りに行くには茅ヶ崎駅南口ロータリーから右に進みます。
歩いているとえぼし岩と海をデザインしたマンホールを発見!


茅ヶ崎ツインウェイヴ(南口から北口につながっている通路)に着いたら左に進みます。
そこからサザン通りです。

「サザン通り」「←サザンビーチちがさき」の標識があります。

街路灯にサザンの曲名のプレートがあります。
曲名を見ただけでも楽しくなります🎵


プレートをまとめました(一部)



私の大好きな曲「ラチエン通りのシスター」🎵


サザン通りを歩いて行くと道路の右手に茅ヶ崎小学校があります。
桑田さんの母校です。
私は子供時代茅ヶ崎市南湖の桑田さんの実家の近くに住んでいましたが、桑田さんと違う小学校でした。
なんで桑田さんは茅ヶ崎小学校なのかな? 以前は茅ヶ崎小学校の学区に住まわれてたのかな?と謎でした。
その謎がこの後にある方から話を聞いて解けました。(その件は次回の記事で!)

茅ヶ崎小学校の前(道路の左手)にある
エトアール洋菓子店に行きました。

サザンにちなんだお菓子がたくさん! ケーキも美味しそう。
BGMもサザン!
サザンサブレを自宅用なのでばらでバニラとソルトを選び、あとくまさんのはちみつフィナンシェを買いました。
ブログ用の写真撮影してよいか確認したら、ニコニコとどうぞ!と許可をいただきました。
気を遣われて写真に写らないように隠れてくれました。
とても感じの良い店員さんでした😄
ありがとうございました。



桑田さん直筆のハガキやサインがありました。
「桑田さんからのサインですね♪」と店員さんに話したら、「桑田さんのお姉さん経由で書いてもらいました。お姉さんが店に通われていたので。」とのこと。
お姉さんも優しい方だったんですね。

サザンサブレ
えぼし岩の形です。
ソルトを食べましたが、塩味がよくサブレの美味しさupして美味🎵


くまさんのはちみつフィナンシェ


くまさんのはちみつフィナンシェ
くまさん可愛いー❤️
食べるの楽しみです。

続きます!
