goo blog サービス終了のお知らせ 

とっておきの毎日と~楽しむ暮らし♪

暮らすように~手づくりを楽しみながら
自分に関わる様々な出来事を気ままにつづる
ブログです。

丹波ワイン

2011-06-10 | 日記
丹波ワイン


丹波ワインに行ってきました。
お天気も怪しいなかだったので、お客様も有りませんでしたので、
貸切状態でした。

葡萄は全てワイン用で7月下旬には収穫祭があるようですからその頃には
たくさんの葡萄が見られるようです。40種類ものぶどうがあるんですって。

パスタランチを食べたんですが~
肝心のパスタ画像ありません・・・
サラダとスープパスタとデザート・コーヒー
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。

ショップスペースには手づくり品の販売もありました。
コルクを使ったアクセ5桁の金額ついていました。
世界で1つの作品!ですものね~。

さっぱり~ワインを1本・丹波黒豆柿ぽんず??
          ネーミングに引かれて買いました。

 正直うちの家族は・・・甘党なもので!!
  
   今度はワインケーキ買うことにします。
     ワインまんじゅうは??無いのかな~??

雨のちくもり時々雨

2011-06-10 | 日記
空模様も悪いですが、気分も悪い
小さな公園に砂場と滑り台。誰も遊ばない公園に一本の木が
随分昔に山から飛んできて芽吹いた。
その横に何時からかアジサイの木が。
夏には涼しげな小さな木陰をつくり風が吹けば枝葉をゆらし~
殺風景な公園にすっかり馴染んで育っている。
それが、あっと言う間に
根こそぎ(驚いてしまう)
何にそこまで執着されるのか~こわい。
居たたまれない気持ちで
車を走らせ外出~
19日で無料化社会実験終了の看板。
当ても無かったけれど、この前お友達が言っていた言葉を思い出した。
丹波ワインでランチしてきたって。

                
                  

ブドウ畑です。7月には房をつけている姿が見られそうです。

 植物も木も生き物ですよね。
 虫も尽くし大変だけど根こそぎって~
 名も知られない山の木だからなのかな
  木って大切なのにやっぱり
今日は、雨のちくもりでもやっぱり雨の気分だなあ~

  今日は、イベント向け作業は・・・
                
  多肉の植え付け以上でした。