15歳誕生日の本日、ランディ生まれて初めての全身麻酔で
スケーリング+抜歯の手術でした。
息と涎が臭いだし、目ヤニと鼻水がひどく、鼻先を触られるのを嫌がりだしたので病院に行ったところ、
口を開けるのを嫌がって、ドクターは口内症状が全く確認できず
「おそらく歯が原因でしょう」と。
違うかったらごめんね。的な表現で。(笑)
ドクター曰く、
「血液やらCTやらいろいろ検査して、麻酔が効いてから口の中も徹底的にチェックします。
最近の医療は予防医学の観点から、歯周病の恐れがあるならば、
歯は全部抜いてしまうことが多い。
全身麻酔になるので、良かったら去勢もしますが、どうしますか?」とのこと。
「歯は、歯石を落として、健康な歯は残しておいて欲しい。
タまタまも、取らずに残しておいてください。」
とリクエストして病院に預けました。
夕方お迎えに行ったところ、
歯以外は異常がなく、9本抜歯されてました。
ちなみに犬の歯は全部で42本あるそうです。
ランディにとっては、最悪の誕生日だったけど、
この先、飼い主、ぐぁんばって口に指突っ込んで、
歯磨きするから、長生きするんやでぇ~~。
スケーリング+抜歯の手術でした。
息と涎が臭いだし、目ヤニと鼻水がひどく、鼻先を触られるのを嫌がりだしたので病院に行ったところ、
口を開けるのを嫌がって、ドクターは口内症状が全く確認できず

「おそらく歯が原因でしょう」と。
違うかったらごめんね。的な表現で。(笑)
ドクター曰く、
「血液やらCTやらいろいろ検査して、麻酔が効いてから口の中も徹底的にチェックします。
最近の医療は予防医学の観点から、歯周病の恐れがあるならば、
歯は全部抜いてしまうことが多い。
全身麻酔になるので、良かったら去勢もしますが、どうしますか?」とのこと。
「歯は、歯石を落として、健康な歯は残しておいて欲しい。
タまタまも、取らずに残しておいてください。」
とリクエストして病院に預けました。
夕方お迎えに行ったところ、
歯以外は異常がなく、9本抜歯されてました。

ちなみに犬の歯は全部で42本あるそうです。
ランディにとっては、最悪の誕生日だったけど、
この先、飼い主、ぐぁんばって口に指突っ込んで、

歯磨きするから、長生きするんやでぇ~~。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます