goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼらキャンピング!

キャンプは好き、だけど面倒くさいのは嫌。そんなモノグサキャンパーさんの参考になればと思い、始めました。

海と空のツーリング!最終回

2023-11-23 09:58:00 | キャンプ ツーリング
おはようモーニング!

 昨日とは打って変わって、風も無く、快晴です!

 成田空港は、その日の天候や風向きにより発着する滑走路や進入方向が変わります。
 フライトレーダーを見ながら、現在一番近くで飛行機が見られる展望台を探して移動します!

 ここ!

 朝の成田空港。

 すぐ近くに飛行機が降りて来ます。




 大迫力!

 空の駅


 当初の予定ではこの後「航空科学博物館」に行くつもりでしたが、どうしても気になる事がありました。
 それは!
 天気の良い犬吠埼を見たいwww

 ここから犬吠埼まで片道50km…
 行こう!

 というわけで、犬吠埼リベンジ!

 銚子ドーバーライン

 海が青い!!

 再び犬吠埼。
 昨日と全然違うwww

 東映の岩



 施設の2階の休憩室にはハンモックがあります。

 横になると…
 あぁ…帰りたくない。

 さようなら、犬吠埼!

 帰りにお疲れシュークリーム

うんまいっ!

 というわけで、2日間で約450kmのツーリングを終えました。
 もちろんアドレス君はノートラブルで元気いっぱいです!

 千葉県は良い所が沢山あってうらやましいです!
 館山、鴨川、九十九里…いつかまた来たいです!
 ありがとう千葉!

…終わり。






































海と空のツーリング!その2

2023-11-22 07:23:00 | キャンプ ツーリング
スカイツリーと富士山に見送られながら、

千葉県に入ります。お世話になります!

 住宅街やのどかな畑、バイパス等を走ります。
 そういえば、北総地域はやたら「梨園」が多かったのが意外でした!

 印旛沼を過ぎると、

 成田空港が近付きますが、
 一旦スルーします。

 道の駅多古

裏手の川が素敵でした。

 銚子に入ります!


 銚子ドーバーラインという素晴らしい道を走ると、

犬吠埼に到着!

 今日はとにかく風が強く、曇天なので、海はグレーです。



 「東映」の岩を探します。


 ありました!

 凄いです。

 キレイな施設。


 危ないところもあるみたいです。


 すぐ近くに東洋のドーバー、「屏風ヶ浦」があります!


 このような波で削られて地層が露わになった崖が、



 延々と続きます。
風が強くて立ってるのがやっとですw

 さて、本日の宿、成田空港脇のコンテナホテルへ!


 到着!

 飛行機が離陸する度に地響きがしますw


 宿の紹介は以前にしてますので、省略。


 贅沢晩御飯!


 明日に備えて、早く寝ますw

…続く。






















 


















 








海と空のツーリング!その1

2023-11-20 20:07:00 | キャンプ ツーリング
こんにちは、ずぼらです。

 秋空の下、思う存分バイクで走りたい!

 というわけで今回は、ツーリング企画!
目指すは関東最東端、「犬吠埼」です!

 朝6時。

今回はホテル泊なので、身軽!

 天気は

曇り。風が強いです。

 まずは川越街道を池袋方面に走り、環七に入ります。
 ちなみに、実は環七を足立区方面に走るのは初めてですw
足立区を通過し、葛飾区へ。
亀有駅に寄り道。


さらに柴又へ寄り道。
帝釈天。




まぁ、両さんにも、寅さんにも、特に思い入れはありませんがwww
せっかくなので寄ってみました。

 帝釈天近くの江戸川には、

「矢切の渡し」がありますが、歩くの面倒なので、スルーします。
細川たかしにも特に思い入れはありませんwww
ちなみに「矢切」は千葉県側の地名です。ですので、川の向こうは千葉県です。

 ところで、埼玉県民は千葉県をライバル視しているとよく言われますが、埼玉県内で千葉県民ナンバーの車両を見るより、千葉県内で埼玉県民ナンバーの車両を見る事の方が多い気がします。 
 つまり!
 埼玉県民は千葉県が好きですwww
 埼玉に無くて千葉にあるもの。
 それはズバリ!
 海と空港です。
 そう!
 今回は海と空港を堪能するツーリングです!

…続く。