goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記

トレーラーライフと 特発性血小板減少性紫斑病の子供の記録です。

キャンプ用品はここから

ユニフレーム特集

とんだ

2010-07-21 22:51:26 | パソコン
ウチの最強マシン デルパソが とんだ(涙)
と言うか 電源が 入らなくなった。
今日 サポートの DELLチャットで
修復方法を 教えていただいた。

なんでも静電気が原因で 症状が出ている可能性があるとのこと
簡易放電 つまり コンセントを抜いて しばらくして(30分)電源を入れる。

なんとか 復旧した。
今の内に データーを 外付けハードディスクに 移します。(笑)
さて 今後は いかがなものなのでしょう。

簡易放電? 
時々 電源を 元から切れってことかよ。
やっぱり エコやな。
電源は元から 切りましょう。



ねむい

2010-06-03 21:10:05 | パソコン
嫁さんの やめて欲しい事

ウチの嫁さん PCには とっても疎い。

時々やってくれるのが 大量にCDとDVDを レンタルしてくる。

昨日がその日。

言うまでもありません。仕事から帰って 12時過ぎまで頑張りました。

一週間レンタルなら まだしも 翌日返却ばかり・・・。

でも 流石 デルパソ (I7)は 早い。

おまけに 複数立ち上げても フリーズすることはありません。

4コアって ストレス 感じませ~ん。

でも 疲労は感じます。眠い。

すご~

2010-02-28 17:55:52 | パソコン
長男はソフトボールの一日練習。
長女は 明日から期末テストなので 朝から塾。

家は 嫁さんと次女とワンコ。

暇なんで ずーっと パソコン。
と、デジイチの手入れ。(笑)

今日 気づいた事。
ぬわんと OutlookExpress が入ってない???
しょうがない諦めよう。
OSの64ビットは 使えないのも少しあった。(涙)
ま 今からはこれが主流って事で あきらめ~。
RAWを 今回から 本格的に使いたいので
K7がきてから 新しいソフトを入れる事にしよう。
しかし XP VSTA対応で 7対応って書いてないんよね。
でも ほとんど入るから 大丈夫でしょう。(笑)

試しに デジイチで 20枚撮ったのを入れてみた。
ん~ 感動。 早い。 数秒。
今までの PCはなんだったの?
Paint Shop Pro を使ってるんだけど
サクサク
あ~ 早く RAW加工がしてみたい。
やっぱ すごいわぁ~

短焦点で 撮ったi7


きたきた

2010-02-27 21:43:52 | パソコン
ず~っと仕事だったので 久々にお休み。

そして
ブツが届いた。
うれピー
スーパーオリジナルマシン
DELLパソがやってきた。
”MADE IN CHINA”???
DELLジャパンじゃないのかよ。
パソコンのほとんどが中国製って言うもんね。
予定じゃ 来週の中ごろだったのに???
海の向こうやし ちょっと早かったのかな?

今日は 早速 セッティング。
XPのソフトがそのまんま 入るのが嬉しい。
まだ サクサク感がよく分からないけど
ビックリしたのが
ノートンのシステムスキャンが数分で終わること。
以前のFMVは 3時間くらいかかってたのに・・・。
おまけに ネットとか繋いだら最悪だったけど
スキャンしながら 他のことができ サクサクとは 流石 i7やねん。
外付けメインサーバーも数分でスキャンするのには ビックリ。
立ち上がりとシャットダウンが噂通り早い。
vistaの時、XPと少し違うので戸惑ったけど
vistaとは 差ほど変わりないような気もする。

長い付き合いになりそうだ。(笑)

次、買うならやっぱりDell

2010-02-18 17:56:07 | パソコン
ついに 注文しちゃいました。

Dellパソ(笑)
悩み 悩んで 年末から 2ヶ月。(笑)
・・・なんせ 貧乏性なもんで・・・。

Studio XPS™ 8100
予算の関係で 今の私には これが限界。

*インテル(R) Core(TM) i7-860 プロセッサー (2.80GHz, 8MB L3 キャッシュ)
つまり 脳みそ(コア)が 4つ

*Windows(R) 7 Professional 正規版 (日本語版) 64ビット
私のこだわり(笑)

*メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ
こんなに いらないんだけど・・・。

*ハード 500GB SATA HDD (7200回転)
これも こんなにいらないんだけどね。

*20インチワイドTFT液晶モニタ
今 このサイズ標準なんだね。 あまりでかいのいらないんだけどね。

*DVDスーパーマルチドライブ
本当は、ブルーレイが 欲しかったけど・・・。

後に 増設って事で 今回は予算の関係でパス(涙)
テレビチューナーとかも 増設ですね。
後から どうにでもなるのは 取り合えず・・・。
そう 家も同じ 基礎、躯体、断熱材、ここは一番、手を抜けないとこ。
車も ホィール、コンポ 後からドレスアップできるけど エンジンは無理っすよね。
ま 中には 積み替えた友達もいるけど・・・。

このフルセット 全部で ¥125、731ー(全て込み)
普通の家電屋さんじゃ とても 無理っすね。
家電屋さんのチラシを見ると
最近 i5が ちらほら 出てきたかな?
それでも ん十万。(ひぇ~)

今、コンデジでも 1000万画素とか 出ちょるし
5年後くらいは このスペックって 当たり前の時代になるんでしょうね。
いや この業界の 流れは 速いから 1年後だったりして(涙)

ま、今の、私にとっては スーパーマシン(笑)
これで デジイチ写真も サクサク・・・の予定(笑)

次なる 物欲・・・。
やっぱ ウィンドウズ7 i7 ときたら やっぱ最後は K7 (笑)
買えるかな?



悩む

2010-02-01 21:02:05 | パソコン
今さらですが
リンク貼っちゃいました。

個人的なボヤキなんで こうゆうのはちょっとと思ってましたが・・・。
ちょっと挑戦。
一番自分に 関係する DELLとユニフレームにしました。

ついでにカテゴリーも追加。(笑)
実は 年末ディスクトップがとんでしまって
自作PCやら 色々研究して
結局 辿りついたのが、会社で お世話になってる DELL。
PCって やっぱり 自分にあったのが一番。
色々なとこで カスタマイズしたけど・・・。
やっぱり DELLが なにげに よさげ。

でも まだ 購入に 至っていません。

どうのこうのしてると 会社に DEELから
35万(フルセット)する 最強PCがやってきた。
勿論 役員の使用で 他の者は使用できない。
一体 どんな化け物なんだろうと 興味津々。

私が狙ってるのは Studio XPSTM 8100 12万5千。
これでも
市販で 売ってるメーカーパソコンに比べたら
私からすると 最強スペック。

デジイチの ぺンタK7を 買おうと思って コツコツと貯めたお小遣い。
悩み、悩んで 中々、手が出ない。
一時 悩みそうだ。