goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

思うこといっぱい

2014-01-17 21:15:10 | 自然

 

あはあはと枇杷の蕾は膨らみて冷気の中に今咲かむとす

 

 

枇杷の花は冬に咲くんだと知ったのは、去年の今ごろでした。

蕾はまるで泡が集まったようになっていて、少しずつ白く開いてくるのです。

 

 

きょう、よそのお家のが咲いているのを見つけて、

帰って庭の木を見たら咲き出していました。

かわいい花です。

 

去年の夏、小さかったけれどしっかりと枇杷の味がする実がなりました。

今年も楽しみにしておきます。

 

 

1月17日、阪神淡路大震災から19年が経ちました。

今朝、5時20分ごろに目が覚めラジオをつけると、

東公園での追悼の様子が放送されていました。

5時46分には、黙祷をしました。

 

今も、家族を失ったことに自責の念を抱いている方たちが、

たくさんいらっしゃるということを、さっきまでの番組で話していました。

どれだけ月日が経ってもそうなんですね。

もうすぐ3月11日も巡ってくるけれど、同じように苦しんでいる方々が

いらっしゃるわけです。

 

毎日のように、どこかで、地震が起きています。

19年前のあの日から、日本は地震活動期に入ったと言われています。

それがわかったときから、原発は止めていたらよかったんですよね!

でも、燃料棒が入ったままだったら、被害はいっしょなのかな?

 

大きな地震はいつくるかわかりません。

自分の身は自分で守らなくちゃならないんだけど、自信がありません。

ああ、そんなことを言ってちゃダメですよね!

やりたいことをやっておくのも大事なことだけど、

緊急時の備えを見直すことをやっておきましょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いですね | トップ | グラミネ Style »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。