古里を舞台の映画見守りつ涙なみだの友とわたしと
きょう、とうとう見てきました。
「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たち」
とっても良かったです
ところどころでクスッと笑いながらも、泣けて泣けて・・・
となりの友だちも泣いてました。
友だちは、幼なじみのY子さん(もちろん同郷)
ふたりとも、立山連峰が映るだけで、もう胸がいっぱい
富山地方鉄道の「レッドアロー」は、乗ったことがないかも知れないんだけど、
路面電車や町並み、散居村も映って、懐かしさでいっぱいでした。
ふたりの大人の気持ちが離れてから寄り添えるようになるまでを、
じっと見守っているような私たちでした。
富山出身の、立川志の輔さんや米倉斎加年さんも出演されていて、
重厚な芸を見せてくれました。
もちろん、三浦友和さんや余貴美子さんの達者な芸に魅了されます。
お婆さん役の吉行和子さんも、若い運転士役の中尾明慶さんも良かったです。
そのあとは、1年と少し前まで息子が勤めていた「よーじや」カフェで昼食。
ロゴマークがかわいく変わっていました。
おじゃこと野菜たっぷりのサラダをふたりで分けて、彼女はカレーを、
わたしは、たらこクリームスパゲッティをおいしくいただきました。
その後、もちろん行きました。
「残された動物たち」の写真展へ。
それは、次へ。
年を取るごとに、その気持ちは強くなります。
また、こんな機会があるといいね。
あったら、もちろん誘うよ