goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ(エジプト)の学校や研究機関、留学情報

エジプト留学のお手伝い。主にカイロのアラビア語学校や大学等。考古学、ベリーダンス、アラビア書道教室なども。

ADSL事情

2010-09-17 19:12:47 | カイロの生活情報
ADSL業者 TE DATA
無線LANについては、こちら


 09.1月現在、エジプトでのメジャーADSL業者は、「TE DATA」であろう。 フリーダイアルアッププロバイダーの番号もあったので、転記す。
 ただし、以下の在エジプト日本大使館HP情報は、07.6月のカイロ市内電話番号増加以前の情報であることに留意。
 xxxxxxxxxxxx
 エジプト生活情報~通信事情@在エジプト日本大使館
 3.インターネット
 当地プロバイダーと契約の上、e-mail、インターネットの利用が可能。料金は、契約(利用制限時間)によって違うが、1ヶ月50~100ポンド程度。
 大使館館員が利用している主なプロバイダーは以下のとおり。

 インターネット・エジプト( INTERNET EGYPT )http://www.internetegypt.com/
 スター・ネット( STAR NET )http://www.starnet.com.eg/
 ギガ・ネット( GEGA NET )http://www.geganet/
 ソフィコム( SOFICOM )http://www.soficom.com.eg/

 またプロバイダーに接続せず、以下の番号で直接インターネットに接続できる。これらの番号の利用は、市内通話料金のみであり、プロバイダー利用料はかからない。
 07777777、07770777、07770123、07770100、07770666、07775000、07770505、07070909
 ほかにもたくさんの番号が新聞雑誌で紹介されている。


エジプト 国家電機通信規制庁07.9月より ADSLの料金引下げ。

 エジプト地元新聞などからの情報によると、エジプト政府は、エジプト政府系の一部ADSL回線{毎秒256KB}の使用料を、現行の月額95LEから、07,9月より45LEに引き下げると発表。

 私自身では、安宿の一室暮らしのため、部屋に電話回線がなく、初期投資ゼロの段階から回線契約開始および使用料の支払いをしたことがないため、上記金額以外の回線契約料、工事手数料などは詳細不明。

 また、そのADSL回線使用料に、プロバイダー代、および、一般電話料金が含まれているのか、どうかも、不明。

 おそらく、これだけでは、日本では常識となった、
●ブロードバンド「完全定額制 常時接続」
ではないような気がし、さらには他にも各民間ADSL業者があるわけだが、各回線契約経験者は、詳細情報を記入してほしい。(2007-08-15 10:13:25 まる)


カイロのネット屋における通信スピード。 (まる。2007-08-29 00:59:58)

'07,夏、PCに関して多少知恵も付いてきた私は、外付けHDDを持ち、カイロのADSLのネット屋 「サン」にて、

stage6
http://stage6.divx.com/videos/tag:j-drama
http://stage6.divx.com/

から日本のドラマ番組のダウンロードを行ったところ、ダウンロードの通信スピードは、最高時で、100kb/s{毎秒}、遅い時で大体30kb/sであった。

今日ネット上のダウンロードサイトで流通している高画質な日本のドラマは、Divxで圧縮されていても、45分で400MB前後であり、もし、通信スピードが100kbpsで一定ならば、ドラマ一本のダウンロード時間は、400MB分だと、66.6分、ということになる。{実際は当然それ以上時間がかかる。}

 なお、同時期、マクドナルドの無線LANサービスで試したところ、毎秒15kbps程度と、実に遅かった。

 マクドナルドの無線LANサービスは、遅く不安定なので、日本の重いHPでは開かないこともあり、メールチェック程度の使用と考えたほうが良いだろう。

 ついでに記述すると、stage6のDLには、「orbit」などのダウンローダーと、「Divx webプレイヤー」および、Divxコーデックのインストール{プレイヤーが未対応の場合}も必要なので、各種HPなどを参考にするか、知っている人間に尋ねると良いだろう。


07,9月エジプトのADSL事情に関して (2007-09-25 16:03:11 まる)

 まずは、訂正。上記文中、混同していたが、その後少し学習したところ、
「毎秒X B」と「bps」とは違う単位であった。「毎秒X B」の「B]は「バイト」のことで、「bps」の「b」とは、毎秒{パー セコンド}の「ビット」であった。
 1バイトは8ビットとのことである。

参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%AF%8E%E7%A7%92

で、私のエジプトにおける見聞の記録。

 07,9月、最安のADSL回線{月額45LE}と契約しているという、マアディ在住者のお宅にお邪魔し、ダウンロードテクニックなどを教えている際に、通信スピードを確認したところ、ダウンロードのスピードは、ダウンローダーorbitの表示で、「毎秒12~15KB」であった。

 これは、カイロのマクドナルド店内の無線LANとほぼ同スピードであった。

 また、使用料などについて尋ねると、ルーターや工事費などの初期費用は基礎契約代金に含まれていないため、まず最初にそれらの諸費用を支払う必要があるが、一度設定すれば、あとは月々のADSL基礎契約料だけの支払いで、ADSL接続時の電話回線使用料は別途かからない、とのこと。

 07、夏、宿のHPがあり、宿内にADSL回線を引いているカイロ中心部のPCのある宿に宿泊した、ノートPCを所有した日本人が、宿に、
「ネット作業をするために回線を貸してもらった。」
とのことだが、その際、30分ほどの使用で、
「8LE請求された。」
{注:30分で10LEだったかもしれない。酔っていたのでうろ覚え。また、現在カイロ市内でのネットカフェにおける使用料は、『一時間』2~5LEが相場。}
とのこと。

 上記背景からすれば、その宿が早い回線と契約していたかもしれないが、市中のネット屋と比較しても、回線のみでその30分の使用料は、かなり高い請求、ということになる。


vodafone エジプト ADSL接続料金 (2009-03-21 00:34:44 まる。)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7927/

BCA 09,3月号裏表紙広告によると、契約別月料金は、

:1Mbps  199LE
:2Mbps  299LE
:8Mbps  599LE

とのこと。
http://www.vodafone.com.eg/Vodafone_Egypt/en/Home/index.htm

尚、エジプトで一番安いADSL回線は、256Kbpsで月45LEからか。
ただし、09年時、この値段が継続しているかどうかは、未確認。


ADSL (2009-09-10 ほじょこ)
最近工事して、初期費用150LE、月々40LEで、速度測定したところ9.88KB/secという素晴らしい遅さでした。
LANケーブルを直接ベランダから引き込んでいて、建物もしくは地域単位で小さなLANにしているようです。機器貸し出しとか何とか言う以前に、LANケーブルしか部屋まで来ていません(笑)。
速度計測については、どのツールを使っても参考程度の数値しか出ないですし、メール確認や通常のサイト閲覧については特に問題なく使用できています。


エジプト カイロ ADSL契約 2010年4月 (2010-04-16 23:22:11 まる。)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7927/

2010.4月、新規契約者からの情報。

業者は「リンク」。
最安プランは、512Kbps回線で、月80LE。

{256Kbpsの回線はあまりの遅さから、最近なくなった模様。まあ、ダイヤルアップに毛が生えた程度だったので当然か。カイロの安宿PCも、TEデータの最安ADSL回線のはずなのだが、昨年半ば辺りから、いつの間にか、下り実測毎秒で20ちょいKBから40KBまででるようになっていた。}

ルーターは知人から譲り受けていたものがあったので、工事前にDHLにてリンク社から送付されたが、購入の必要なく、返品。
工事費70LE

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。