内遊びと外遊びということで、身近なモノを使って手作りおもちゃを作ったよ(^O^)
右から、色紙とセロファンとティッシュ(中につめてある)を使ったソフトクリーム。トイレットペーパーの芯を2つとセロファンとリボンを使った双眼鏡。プリンの容器と新聞(丸めた)とセロファンと凧糸を使ったけん玉。
久しぶりに工作の時間でみんなでワイワイ作った
基本の作り方は同じだけれど、飾り付けや色にそれぞれの個性が出て楽しかった♪
その他にも「アブラハムは7人の子」とかを振り付け付きで歌った
結構ハードで思わず笑いがでるくらい(^o^;)
乳児でも足を動かしてあげたり、寝返りをさせるために、おもちゃで誘導したり、身体を動かす遊びやコミュニケーションは大切!
第2回目の確認テストも100点満点!!
講座もあと残すところ2回になっちゃった。終わっちゃうのが淋しいなぁ…
右から、色紙とセロファンとティッシュ(中につめてある)を使ったソフトクリーム。トイレットペーパーの芯を2つとセロファンとリボンを使った双眼鏡。プリンの容器と新聞(丸めた)とセロファンと凧糸を使ったけん玉。
久しぶりに工作の時間でみんなでワイワイ作った
基本の作り方は同じだけれど、飾り付けや色にそれぞれの個性が出て楽しかった♪
その他にも「アブラハムは7人の子」とかを振り付け付きで歌った
結構ハードで思わず笑いがでるくらい(^o^;)
乳児でも足を動かしてあげたり、寝返りをさせるために、おもちゃで誘導したり、身体を動かす遊びやコミュニケーションは大切!
第2回目の確認テストも100点満点!!
講座もあと残すところ2回になっちゃった。終わっちゃうのが淋しいなぁ…