昨日は家に帰ってご飯

食べてお風呂

入って、22時前にはすでに寝ちゃってました。

やっぱり疲れたみたい。
さぁ2日目、ぐっすり眠って疲れもとれ元気よくスタート
今日は

が止んで

がでていたので、プールをしました。
プールって言ってもビニールプールを3つ、裏庭に置いたもの。
水着への着替えも大騒ぎ。裸で走りまわる子。水着に着替えた途端、おもらししちゃう子。
そんな危険のある子は、プールに到着するまで水着の上から紙おむつをはかせるらしいのだけど知らなくて・・・

ごめんねぇ。
まぁ、それでもなんとか全員着替えさせプールへ。
太陽があっても風が強かったから、30分もしないうちに「寒い~、もう帰ろ

」って言い出す子がいて、プール終了~。っていうか着替えの方が時間かかったのでは
お昼ご飯後の片づけ(イスとテーブルを拭く。食べこぼしを片づける。机の下のシートを拭く。イスとテーブルを移動させる。床を水拭きする。)を1人でやったんだけれど、かなりの重労働。
こんなの毎日やっていたら確実に痩せる。
その間に子供たちはお昼寝タイム

トイレに行く暇も、飲み物を飲む暇もなかったせいか、途中で頭痛が襲ってきた。
体力の限界

なんて思いつつも、終わらせないとお昼ご飯食べられないし、必死で頑張ってみました。
で、お昼ご飯食べて、子供たちがお目覚めの頃にはいつのまにか頭痛もふっとんでました。まだまだ大丈夫らしい。
今日は園長先生が出勤していたので、連絡ノート

(保護者からの様子と園での様子をお互い書いて知らせるノートのことで体温、食事の内容、排泄回数、体調、睡眠時間、コメント記入欄がある)を2名書かせていただいた。
なかなか書くのは難しいし大変だけれど、園での様子を知らせる大切なもの。ちゃんと伝わったかなぁ。
2日間あっというまに終わっちゃった。
どうやら来週も火曜日はお仕事になるみたい。