goo blog サービス終了のお知らせ 

eikoのいろいろ

大阪、カフェ、雑貨、アクセサリー、ちいさなお店・・・
cache cacheで cacheikoな、eikoのいろいろ

音楽の日

2005年06月25日 | ・旅 ・
6/21(火)
---フェット・ド・ラ・ミュージック---
今日はフランス中が音楽のお祭りの日。
昨日からあちらこちらでステージが組まれてたり。
そんな大きいものから、街角まで、ジャンル問わずのお祭り日です。
街角の演奏に行き交う人が立ち止まり、みんなで大合唱になったり
音楽に合わせてダンスをしたり。
明日はとうとう帰国の日。
ハッピーな音楽に
足が痛いのもすっかり忘れちゃって。
夏の野外、気持ちいい!
最後の夜は、夜中までライブを楽しみました。


パリの夏

2005年06月24日 | ・旅 ・
6/20(月)
暑い中歩いて、スイカがおいしい。
ジェラートのお店もたくさんあり、ついつい手がのびちゃうのですが、
暑い時は熱いものを飲むべきなのらしく、アイスコーヒーはメニューに無いのが普通です。
クーラーもないお店がほとんどなのですが
どんなに暑くても
テラス席はにぎわってます。
クーラーが寒すぎる心配がないのがうれしい。
どこの公園にも人がいっぱいで、暑さをみんな楽しんでる様子。
セーヌ河沿いに、小動物のお店と植物のお店が沢山ならんでいるところがあり
ながめながらしばしほっこり。


真夏到来

2005年06月24日 | ・旅 ・
6/19(日)
無事、パリに戻ってきました。
ディジョンからパリは、電車で約1時間30分位です。
自分の体と同じくらいの大きさの荷物(おおげさ)を抱えての移動。
幻覚を見そうになりながら、学生時代のマラソンを思いだしておりました。
今日は街中がサウナみたいに暑いです。
この旅でいい筋肉がつくかも。
写真は、夜7時のシャンゼリゼ通り。
まぶしー!


おだやかな街

2005年06月23日 | ・旅 ・
6/18(土)
朝6時、フランス・ブルゴーニュ地方のディジョンという街に到着。
早速街を歩く。
朝市は新鮮な食材がいっぱい!きのこがおいしい
おもちゃみたいなかわいらしい街。
ほとんどのお店は音楽をかけてなくって、
行き交う人達の話し音や、教会の鐘の音が心地いいBGMに。
この地方独特の桃と、パン・デピスという名物のお菓子の味の
ジェラートをいただく。
この旅一番の暑さで
、今日はアイスクリーム日和。
市のシンボルのふくろうさんに触りながらお願いごと。
ビリケンさんみたい。
何人に撫でられたのか、ふくろうさんは
そんな形になってました。
アンティーク通りや、かわいい小道。
お散歩の家族連れがいっぱい。はしゃぐ子供たちや遊びまわる犬がとってもかわいくて。
おだやかな週末の街でした。


ストライキ!

2005年06月21日 | ・旅 ・
6/17(金)
お昼の電車(タリス)に乗ってフランスに戻るために駅へ。
お昼なのに人も少なく、駅の店も閉まってる。何かヘン。
なんと、ストライキで今日は電車が動かないとのこと。
いろいろ考えた結果、バスで移動することに。
目的地までは12時間。
夜行バスなんて、どれくらいぶりかな?
くたくたやねんけど、わくわく。
こんなハプニングも、旅の醍醐味。


cacheiko (カチェイコ)



*ご覧くださいまして、ありがとうございます*
cacheiko(カチェイコ)という名前で、真鍮や銅、銀などで、アクセサリーを制作しております、eikoと申します*
姉と営む彫金教室&カフェ・雑貨・ギャラリー “cache cache (カシュカシュ)” にて、日々制作いたしております。

真鍮・銅の手仕事アクセサリー cacheiko(カチェイコ)
・ home page ・ http://cacheiko.com      ・ mail ・ info@cacheiko.com