goo blog サービス終了のお知らせ 

らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

カトレア ワルケラナ sib rubra 'M's' X 'Miyata'

2007-01-05 | C.walkeriana
カトレア ワルケラナの実生です。交配はrubra 'M's' X 'Miyata'です

整形な個体ですね  この頃のワルケラナは、交配代数が進んでいるので、整形の物が出て当たり前みたいになっていますね

今日から何日間かワルケラナの実生の  が続きますが、皆さんはどのように感じますでしょうか

何回も書いていますが、人工交配を繰り返していくと、似た物ばかりが多くなって面白みにかけると思うのですがどうでしょうか

実生をいくら繰り返しても、ワルケはワルケに違いはないのでしょうが 、JPとは違う物になっていくように思います。 整形、厚弁だけが良い花なのでしょうか

ワルケだけではなくて、原種のsibに共通に言える事でしょうが、交配種と同じ目標に向かって育種する必要があるのでしょうか

原種には原種の実生の理想があっても良いと思いますが・・・

どうも近頃は原種のsibには興味が無くなってきています JPが手に入れられる内はJPを集めたいですね 

今の原種のsibやselfを買うのだったら、交配種を買ったほうが良いと思います、私は 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年 (はるたく)
2007-01-05 19:44:49
あけましておめでとうございます。
すみません、記事内容へのコメントではなくて。

アイガー様にご指導頂いたことも含め、
昨年は、ダイエットが上手くいった年でした。
今年も、もうちょっと落として、継続できるように頑張ります!

昇給なし、ボーナス無しではありますが、
こんな時もあるさと、気を持ち直していきます。

本年もどうか暖かく見守って頂ければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。