本日、パソコンが修理より戻ってきました
前回の時と同じく本体の電源が突如オフになってしまうという症状でしたが
、 今回はメーカーで症状が確認できないということだったのですが、なぜか判りませんが水冷のユニットが交換されて戻ってきました
今の所はチャンと動いていますが、不安です
メーカーも原因がハッキリと判って修理をしている様では無さそうな所が、とっても不安
こんなにパソコンて故障する物なのでしょうか
しかも、水冷ユニットが故障の原因だとしたら、前回HDDを交換されてデータがパーになったのは何だったんだろうって思います




これで直っている事を祈るばかりです




噂によると、IBMのパソコンはあまり故障しないと聞きましたが本当なのでしょうか
本当なら次回購入の時はIBMにしようかな
こんなパソコンを使っていると疲れます

前回の時と同じく本体の電源が突如オフになってしまうという症状でしたが


今の所はチャンと動いていますが、不安です

メーカーも原因がハッキリと判って修理をしている様では無さそうな所が、とっても不安

こんなにパソコンて故障する物なのでしょうか

しかも、水冷ユニットが故障の原因だとしたら、前回HDDを交換されてデータがパーになったのは何だったんだろうって思います





これで直っている事を祈るばかりです





噂によると、IBMのパソコンはあまり故障しないと聞きましたが本当なのでしょうか


こんなパソコンを使っていると疲れます


さすがにIBMだから大丈夫というのも、今となっては・・・。
昔は、そういう話もあったようですが。
逆にNEC製はよかった部類です。パーツ類も日本生産で値段は高いけど、物はいいみたいな。
ただ、最近のPCはどれも一緒です。
中身のパーツ類は、ほとんどが外国生産、おまけにメーカーもいろいろ入ってますから(笑
壊れない対策は、なかなか難しいと思いますね。
データに関しては、バックアップです!
でも、実際はそれほど壊れないのですが・・・。
少しはバックアップは取ってはありましたが・・・
といいながら・・・私もあんまり(汗
ただ、データが救える可能性は、意外と高いことも知っていますのでその辺りの経験が
今の怠慢を生んでいます(笑
私も、バックアップしなきゃ!