goo blog サービス終了のお知らせ 

らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

カトレア ワーシェヴィッチ ’Ruchelensis’

2006-06-01 | Cattleya Other Species
カトレア ワーシェヴィッチ ’Ruchelensis’が咲きました  リップにあわ~くピンクがのります  ペタルとセパルはほとんど白です。 優しい感じの色合いで、昨日、今日とお天気になって蒸し暑いので、涼しげでホッとします
ワーシェヴィッチは、早春に伸び始めた新芽が完成してすぐ咲くので、冬越しの温度が必要なのと、太陽がとっても好きなので、日光不足ですと咲きづらい様です。  花も大きいのですが株も大振りです そんなこんなで、室内で洋蘭を栽培されている方には敬遠されがちですが、カトレアの開花の少ない時期に咲いてくれますので、ぜひチャレンジしてみてください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。