
しつも~ん
これを見て、なんだか解ります?
廃材捨て場・・・・× 解体現場・・・・・×
実は畑に建っていた野菜の連棟ビニールハウスでした
この場所は群馬の館林市なんですが、先月の28日に局地的な雷雨があったそうです。夕方6時頃から雷を伴って10メートル先も見えないほどの雨だったそうです
私の家は隣の市なのですが、ほとんど雨は降らなくて、東の空が
雷
で明るくなっているのは良く見えました
わが息子は、「お空があかる~~~~い
」と、はしゃいでおりましたが・・・・・
29日にいつも行くN蘭園に行ったら、昨晩大変だったと聞きましたが、作物が倒れたとか、排水溝から水が溢れて温室の中に流れ込んだと言うことなので、大変でしたねとお話しての帰り道、見たのがこれです



倒れていたのはこのハウスだけなので、本当に局地的な竜巻だったようです
このハウスは、手前から茶色に見えている所全部建っていたのですが、倒れるだけではなくて吹き寄せられてしまっています


紙細工で作った模型を手で払ったように、見事に壊れてました
映画や報道で、アメリカのハリケーンの様子を見たことはありますが、規模としては比べ物にはならないでしょうが、こんな竜巻の跡を見たのは初めてでびっくりしました
近くの人家には被害が無かったようで、不幸中の幸いでした

これを見て、なんだか解ります?
廃材捨て場・・・・× 解体現場・・・・・×
実は畑に建っていた野菜の連棟ビニールハウスでした

この場所は群馬の館林市なんですが、先月の28日に局地的な雷雨があったそうです。夕方6時頃から雷を伴って10メートル先も見えないほどの雨だったそうです

私の家は隣の市なのですが、ほとんど雨は降らなくて、東の空が



わが息子は、「お空があかる~~~~い


29日にいつも行くN蘭園に行ったら、昨晩大変だったと聞きましたが、作物が倒れたとか、排水溝から水が溢れて温室の中に流れ込んだと言うことなので、大変でしたねとお話しての帰り道、見たのがこれです




倒れていたのはこのハウスだけなので、本当に局地的な竜巻だったようです

このハウスは、手前から茶色に見えている所全部建っていたのですが、倒れるだけではなくて吹き寄せられてしまっています



紙細工で作った模型を手で払ったように、見事に壊れてました

映画や報道で、アメリカのハリケーンの様子を見たことはありますが、規模としては比べ物にはならないでしょうが、こんな竜巻の跡を見たのは初めてでびっくりしました

近くの人家には被害が無かったようで、不幸中の幸いでした
