今日から、蘭園に伺った日はその戦果と感想を日記にまとめてみようと思います
今日は埼玉のS蘭園に行ってきました
私が今一番お気に入りの蘭園ですので、訪問頻度も当然一番高いです
お気に入りもその時々によって変わるので、もうしばらくすると違う蘭園がお気に入りになっているかも・・・
、 さてそれは何処になるのでしょうか? それともこのまま変わらないのかな~
このブログをご覧頂いている方は良く判っていらっしゃると思いますが
、 私は結構強烈なカトレア原種の、特にJPのフリークです
今現在、この私の偏った嗜好を満足させてくれる蘭園は埼玉のS蘭園、千葉のS蘭園、群馬のM蘭園の3ケ所だけです
特にその中でも、埼玉のS蘭園はJPに拘っているので一番のお気に入りです
逆の言い方をすれば、JPに拘りを持っていない方にはたいして面白くない蘭園とも言えますが・・・
さて、今日はお天気の悪い中を出かけていきましたが、私のように株や花をじっくり見たい者にとっては好都合のお天気でした
こんな日はお客も少なく気兼ねなくゆっくりと見ることが出来て、園主ともじっくりと話す事ができるので、嬉しくて仕様がないのです
私は上記の3園に伺ったときは、たいがい半日から一日は、株や花を眺めたり園主と話をしてきます
今日も今日とて11時過ぎに着いて夕方6時頃まで、株を見たり花を見たり話をしたりとゆっくりして来ました
ある意味では、すっごく邪魔な客とも言えますね
でも、こうやってゆっくりと園主と話をしたり株を見てみないと、その蘭園の育種や仕入れの方向性が掴めないと思います。それが判らないと、この蘭園が自分の要求とマッチングしているのかいないのかが判らないのです
そんな風にして園主の方と仲良くなれれば、お互いに楽しいし、良い物も手に入れられる確率も上がります
お互いにとって良いお店、良いお客であることが良い関係を作る基だと思いますし、その良い関係が築けないと良いものは手に入れられないと思います
お金だけでは本当の良いものは手に入れられないと思います、私は
自分が出来ているかは疑問ですが・・・
なるべく、園主の方たちとはお話をさせて頂くようにはしていますが・・・
前置きが大変長くなりましたが、今日はS蘭園ではトリアネーとクァドリカラーがとってもたくさん咲いていました




JPのトリアネーやクアドリカラーには、実生には無い自然の美しさが有ると思いますね
どれほど人が実生を重ねて色や型を良く改良しても、結局は自然の作り出した美には勝てないのだと思ってしまうほどです
たくさんのJPの花を見ることによって解ったように思います。原生地をご覧になった方に言わせれば、知ったような事を言うなといわれるかもしれませんが・・・
今、それが出来るのはこの埼玉のS蘭園だけかもしれませんね
JPの花がこんなに見られる蘭園を私は他に知りません
あまり採算が合うとは思えないので、何処もやらないだけと言えばそれまでですが、非常に貴重な蘭屋さんです
言ってしまえば、殆んど趣味の延長に近いです
買う買わないは別として(どうせ、お気に入りはあまり売りたがらないので・・・
)、このJPの花はご覧になることをお薦めします
見るだけはタダですから・・・・・貴重な体験だと思います。自生地に行ったってこんなに花はまとめては見られませんから
私はとっても素敵なトリアネーの花付き2株とクァドリカラーの未開花を5株持ってきました

今日は埼玉のS蘭園に行ってきました




このブログをご覧頂いている方は良く判っていらっしゃると思いますが


今現在、この私の偏った嗜好を満足させてくれる蘭園は埼玉のS蘭園、千葉のS蘭園、群馬のM蘭園の3ケ所だけです


逆の言い方をすれば、JPに拘りを持っていない方にはたいして面白くない蘭園とも言えますが・・・

さて、今日はお天気の悪い中を出かけていきましたが、私のように株や花をじっくり見たい者にとっては好都合のお天気でした



今日も今日とて11時過ぎに着いて夕方6時頃まで、株を見たり花を見たり話をしたりとゆっくりして来ました



でも、こうやってゆっくりと園主と話をしたり株を見てみないと、その蘭園の育種や仕入れの方向性が掴めないと思います。それが判らないと、この蘭園が自分の要求とマッチングしているのかいないのかが判らないのです


お互いにとって良いお店、良いお客であることが良い関係を作る基だと思いますし、その良い関係が築けないと良いものは手に入れられないと思います


自分が出来ているかは疑問ですが・・・


前置きが大変長くなりましたが、今日はS蘭園ではトリアネーとクァドリカラーがとってもたくさん咲いていました





JPのトリアネーやクアドリカラーには、実生には無い自然の美しさが有ると思いますね


たくさんのJPの花を見ることによって解ったように思います。原生地をご覧になった方に言わせれば、知ったような事を言うなといわれるかもしれませんが・・・

今、それが出来るのはこの埼玉のS蘭園だけかもしれませんね


あまり採算が合うとは思えないので、何処もやらないだけと言えばそれまでですが、非常に貴重な蘭屋さんです


買う買わないは別として(どうせ、お気に入りはあまり売りたがらないので・・・



私はとっても素敵なトリアネーの花付き2株とクァドリカラーの未開花を5株持ってきました
