
あっ!!
ボルゾイのザンブロッタちゃん 獲物発見で、ジャックのごんちゃんにロックオン! 必死に逃げるごんちゃん ザンの視線の先には、ごんちゃん ...

お友達
インドアランの続きです。 お友達一家の新入りさん、ウイペットのライト君。 そして、我...

成長は早い!
ブッフォンの子犬、いちてん。 メキメキ成長中。 こんなに大きくなりました。 ブッフォンママにそっくりです~! 3頭生まれた中で、一番ごついお顔なので 3頭並べると...

マイロ
マイロ、今年のショーがスタートしました。 アジアインターに向けて頑張ってます。 千葉インターでは、御覧のとおり尻尾上がらず・・・残念賞。 昨年末の東京イ...

RUSSIAN WOLFHOUND
ロシアンウルフハウンド ボルゾイの別名です。 その名のごとく、ボルゾイは ロシアで、貴族の中で当時盛大に行われた狼狩りに使われていました。 2頭または、3頭一組で構成され...

Memories are in the mind.
今日は、NICOの旅立ちの日。 新しい家族のもとへ 3か月半一緒に暮らした ママや、仲間たちともお別れ ...
コトシノドッグショー
今年は、うちのわんこ達、北海道のショーは、ボチボチ出る予定です~! 私は、ほとんど見にはいけないと思いますが お父ちゃんが行きます。 ジャックは、ルカトニとライトのチャ...

ディスクドッグへの道 3 最終回
ディスクドッグへの道は、遠いな~! デルピの運動神経はすごいよ~。 コマーシャルケネルの182cmの高さの柵を 越えて脱走できるし。 まるで猫のように器用です。 こん...

ディスクドッグへの道 2
集中!集中! 今か今かと、まっているデルピちゃん これは、ディスクを横に回転させるのではなく 縦に回転させて、目の前でキャッチする練習。 ...

ディスクドッグへの道 1
ボーダーコリーのデルピちゃん 昨年、ディスクドッグデビューしました。 大会は、たった一回しか出ていませんが 今年は、もう少したくさん出たいと思っているようです。 どうし...