goo blog サービス終了のお知らせ 

SMアートディレクターミンヒジン

2013-08-14 04:38:26 | ILY


今やSMEにおけるアート部門に欠かせない存在となったミンヒジン
彼女の独創的なデザインは歌謡界にあるべきCDの姿を変貌させた。

彼女の創り上げるその世界はまるでおとぎ話の中に迷い込んだかのように心地よくうっとりと陶酔させる。
綺麗なものは儚く、生き生きしながらもどこか艶やかに引き込んでいく。
懐かしくも少し不気味でも見ずにはいられない不思議な絵本のようである。



高校時代には放送部と大学生次にはインターンで広告系にも興味を示したが
大学卒業頃にSM公開採用の広告を見て応募、今に至る。



少女時代はGee期より、SHINee、f(x)、EXOともにデビュー期より携わる。



7/29発売 f(x) pink-tape













(引用:http://glmin.tumblr.com/
こちらにあるインタビューと資料はもっと素敵なのでぜひ!















ミンヒジンさん本当に憧れます
彼女が製作に関わりだしてからSMEが帝国ばりの本領を発揮してきていて
曲のコンセプトに合わせたCDデザインとMV構成も音源と同じくらい大事なものと再認識させられます

正直私は少女時代のファンなので他のグループのCDを手に取ることなんてないと思っていましたが
ジャケットを見たら最後、手に取ってレジ向かってるので恐ろしい・・・
おかげですべて持ってるなんて・・・

視覚って判断するのに一番早い五感だからそれにうったえかけるデザイン、アートつうもんはすごいですよ
ミンヒジンさんの経歴以外私の感じたままに書いた文章ですがまさに絵本みたいなCDというのが彼女の作品を表す言葉に合うかなと思います