goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと E オッサン

目指せ日本の正しいオッサン

不調

2006-07-11 22:07:50 | うつ病との付き合い
今朝、銀行に寄ってから出社したら調子を崩してしまいました。
銀行の始業時間が、通常の出勤時間より1時間半遅いので、ゆっくりしようと思っていたら、小学校に通う1・2号の起床にあわせて3号まで起きてしまい、出かけるまで遊べ遊べと追いかけられて疲れてしまいました。いつもであれば、通勤電車の中で30分弱ほど寝てるんですが、その時間が確保出来なかったせいなのか、会社に着くまで気が滅入ったままでした。
会社に着いてから昼飯を食べて、昼休憩のあいだ寝たら、ほぼスッキリ復活した事から考えると、通勤電車の中の睡眠時間が重要なのかもしれません。それと、いつも通りに定型化した行動が、余計な負担を感じないコツでもあるのかもしれません。アドリブが効かないと言う事は、まだまだの証拠なんでしょうね。

それでも、休職する前の通勤電車内は、会社に着いてからの事が頭に一杯で、一睡も出来ずに、考えてもしょうがない事を考え続けて疲れてましたから、眠れる事は調子が良い証拠でもあるので、現時点は良しとしておきます。

銀行に行くまで、会話の受け答えも満足に出来ない状態だったので、またしてもカミサンに心配させてしまいました。まあ、これも病気理解の一つと思ってもらうしかないですよね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
思わぬところに (mamekichi)
2006-07-12 06:08:53
思わぬところに,エアポケットのような落とし穴が潜んでいますね.私の方は,昨日は,会議の3連発で,これには参りました.このところのように,天候が悪いと,天気のせいか,気圧が低いせいか,低調のことが多いようでもあります.
返信する
天候は (bvauzuu)
2006-07-12 22:01:05
関係ないと思いたいのですが、冷静に考えると天候に影響されてる気がします。天候の良し悪しが直接的に影響すると言うよりは、その事による体調の変化が影響しているんでしょうね。土日に遊びすぎて月曜日に疲れを残すと低調になる事と同じなんだと思ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。