goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

トラカミキリとマメコガネ

2025-07-25 09:02:04 | 日記

どちらも害虫ですが、このごろ数がものすごく減りました。見つけ次第駆除と書かれています。

大きさ1.5cmチョコチョコ蜂のように飛び回ります、天敵の鳥に襲われないように蜂擬態しています。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (focke)
2025-07-25 10:13:30
こんにちは。ネットで見ると、マメコガネはニジイロクワガタなみの光輝く美しさです。
トラカミキリは、まるで蜂のようで触れないので、駆除と言われても困りますね。
返信する
Unknown (buzen)
2025-07-25 14:44:40
fockeさん、こんにちは。
子どものころマメコガネは履いて捨てるほどいました、今は数匹見るのがやっとです。トラカミキリも少なくなりました、害虫だからとすぐに捕殺というのもどうかと思います。言われるように簡単には捕まらないのですぐに駆除できないのが現実ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。