goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

虫よけ線香

2025-08-15 07:02:47 | 日記

今日も暑くなりそうです、蘭舎内は25度昼からは34度まで上がる予報です。蘭舎の網戸を占めることができないので、効果は不明ですがハモグリバエ対策に虫よけ線香を焚いています。(1巻で7時間)

ユスリカ、チョウバエに効くみたいです。


寒蘭の花芽

2025-08-14 14:21:46 | 日記

毎年盆過ぎには花芽を見せてくれる寒蘭も今年はどうかなと思って探してみると有りました、暑くても寒蘭は花芽を出してくれました。蘭舎内の温度34度暑いです、夕方涼しくなってからまた探そうと思います。

ビニールハウス内の清華の花芽が伸びていました。

風明(フウミョウ)の黄花の花芽(長崎県産)

紅夢翔(ベニムショウ)佐賀寒蘭会登録品

黄蝶の舞(佐賀寒蘭会登録品)二株に花芽がついていました。

土佐舞子

 


久しぶりにアオバト

2025-08-14 10:48:55 | 日記

2度と経験したくないものすごい雨でしたね、被害はありませんでした。海岸に行き飛んでいるアオバトをパチリです。この暑いときには、スズメ、ホオジロ、ダイサギ、カラス、アオバトしか見ることができません。

残念な写真も一枚UP、悔しいです。