goo blog サービス終了のお知らせ 

Maitri ~ボラ室だより~

京都にある佛教大学で、学生と教職員が一緒に活動しているボランティア室のブログです。

へいわなぼらしつ

2007年11月05日 | ボランティア
おつかれさまで~す。

そんないちにちです。

きょうのぶろぐはぜんぶひらがなでかきたいきぶんです。


おうりょうさいがおわり、にちようびはみんなやすんで

またきょうからりすたーと。


だいがくじたいもしずかなもんで、ぼらしつもあいかわらずの

すたっふめんばーがかおをそろえてますが

しずかです。


もうすこししたらまたにぎやかになるのかな。

とりあえず、ぶじおうりょうさいおわりました。


あそびにきていただいたせんぱいたちありがとうございます。

りゆーすかつどうときかくてんおつかれさまでした。



最終日

2007年11月03日 | ボランティア
本日は晴天なり~

今日が最終日。いつもより早く終わっちゃうので

来ようかなって思っていただいてる先輩たち早い時間に来てください。

4時には終了しますので、その前後あたりからバタバタ片付けで

お相手できるかどうか・・。


一緒にお皿洗ってもらってもOKですよ。なんて・・。


さきほど、本日の来客1番乗りはT地さん。

会った後輩たちも普通にごあいさつ。

来ると思ってた~。手伝いに来てくれたの?



お昼前ですが、朝早くから動いてるスタッフたちの食欲はすごい。

この4日間、私のデスクの目の前でもぐもぐする姿を見続けました。

動いて食べてまた動く。

健康的なボラ室のみなさん!あと少し~楽しみましょ~!

オウ祭3日目

2007年11月02日 | ボランティア
3日目始まってます。

まだまだ人は少ないようですが、お昼前になって動きはじめました。

天気は少し曇っていて、昨日より寒いかも。


中庭からも学生たちの声が聞こえてきました。

休憩に入ったスタッフたちも次々とお昼の調達へ~。


よく動いているせいか食欲もすごい。

健康的ですね~。


そんな3日目の午前中。

みんな疲れ顔のところにMっつん先輩、Mりん先輩登場です。


いっきに疲れた後輩の顔がぱ~っと明るくなりました。

せんぱ~い。抱きつくTっちゃんとRぇちゃん。

Mりんからは、やさしい味の手作りケーキをいただきました。


このケーキをぱくっと食べて癒されて次の担当場へ走る後輩たち。


いいですね。

あと2日がんばってほしいです。


2日目はくもり

2007年11月01日 | ボランティア
今からお笑いライブが始まります。

すっかり暗くなり、寒くなってきました。

学園祭のお皿を洗う食洗機のまわりにはたくさんのスタッフが

楽しそうに洗ったり、拭いたり。


食器を回収する各ブースにも寒い中待機したり。


朝早くからこれからまだ遅くまでご苦労様です。


でも、昨年より一人一人の動きがいいです。

しっかりしてきています。


おなかすいたでしょうね~。

あと少しがんばれ~!!

オウ祭はじまり~

2007年10月31日 | ボランティア
晴れました!

よかったよかった~。

昨日は寒い雨の中の準備だったので

風邪をひいたメンバーもちらほらいます。


今日は、日の当たるところにいると暑いくらい。

朝早くからみんな走ってます。


卒業された先輩たちも遊びに来てくださいね~!

今も~

2007年10月30日 | ボランティア
明日からのオウ祭にむけて、まだみんなみんな

がんばってます。


雨のなか、釘打ってます。

看板たててます。


朝からリユースの食器を数えてます。


Ⅴ室から始まったリユース活動。

今年は新たなリーダーたちがこの活動を盛り上げてくれます。

もちろんV室も一緒に動いてます。



ほんとにRぇちゃんお疲れさん。

今日1日ジャージで走り回ってますね。


日常の1週間分以上の走りじゃないかな?



明日、天気予報は曇りのち雨。

でも、晴れますよ~に。

明後日も明々後日もその次の日も。

いい天気になりますよ~に。

前日は晴れ

2007年10月30日 | ボランティア
いよいよいよいよ・・・・。

いよいよ明日から2007オウリョウ祭始まります。


昨日もV室スタッフたちは、遅くまでV室企画のゲームシュミレーションをしてました。

この企画は11月1・2日のみ。

他の日はリユースのスタッフとしても活躍予定です。


ということで本日はリユース準備でみんな走り回るはずです。

風邪気味だ~っと言う声をちらちら聞きます。

朝と夜は冷えますからね。疲れがたまってるのかな。

そんな時、しんどかったら食べて寝る。


そんなことしてられな~いというなら、自分をごまかしつつ

風邪引いてるわ~なんて思わず乗り越える。

こういうときはこれしかないっすね。


人は意外と思っている以上の力がでたり、ひや~無理だろうって思ってた

スケジュールもやりきったるえ!って意識で動くとできるんです。

なんともなくできます。


今週末、それ経験しましたんで・・。強く言えます。

自分でやると決めたらけっこうできちゃう、楽しめちゃう~。



いい活動になりますように☆

明日も晴れますように☆☆

カジノ会議

2007年10月26日 | ボランティア
ザ~。。

雨が降り出しております。

ああ~。

移動がめんどくさいです。



そんな雨の日のお昼休み、V室は“カジノis飴リカン”の打ち合わせで

V室メンバーが集まっております。



わいわいのがやがや。


オウ祭まであと5日。

ゲームの進め方やら、最終の詰めをしているようです。


大丈夫かな?だいじょうぶかな~。

間に合うかな?まにあうよね~。


心配ばかりが相変わらず増えていくここV室。

早く当日をむかえてすっきりしたいものですね。

にゃ~にゃ~

2007年10月22日 | ボランティア
本日はさいこ~の秋晴れ。

空の色は青々してますね。

この空の色を写真におさめたいのですが、相変わらずV室の隅っこにて

パソコンをかたかたしております。

こんなよい気候ですが手足からじょじょに冷えてきております。


今日は朝から猫がにゃ~にゃ~とどこかで鳴いております。

どこにいるの?どうしたの?

鳴き声が聞こえるたびに気になります。

声が響いてるので地下にいてでてこれないのかな?っと心配もしております。


早くこのお日様のもとにでてぐぐ~んと猫らしく伸びしてすたっ~と

かけまわってほしいな~と自分の願望も含めつつ・・。


10月22日時代祭と鞍馬の火祭りの日。

京都の街は、観光客でいっぱいなんでしょかね~。いい天気でよかったよかった。


オウ祭まであと9日。いよいよ一ケタになりましたよ~!!

そんな季節か~

2007年10月20日 | ボランティア
おはようございます。

と、V室に出勤し扉を開けるとぷわわわ~んと塗料のにおい。

ああ~もうそんな季節になったのね。

花の香や雨のにおい、とかとか自然の香りで季節を感じたりするのですが

学校特有の行事ごとに漂ってくる空気。におい・・。



昨日も遅くまで作業頑張ってたんだな~と出来上がった

看板やらポスター、装飾品を見ておもわずカシャリと撮りました。


ほんと今年はポスターにしても図案を考える時間が早くなりました。

コツを掴んだのか、思い切りがよくなったのかな。


去年は手も動かず最初から頭もシャットダウン状態してたような・・。

わからな~いって声もところどころで聞こえてくるけど、

いやいやちょっとまって。

ゆっくり考えたら結局できるでしょ~。こんなにメンバーいるから~。

とほとんど口を出さずにことが進んでいるので一安心です。


昨年のどたばた劇は今となっては、懐かしくいい経験になっているですね。


今、体調不良の人が多いので気をつけてください。

朝、夜はとっても冷えます。特にここ北区は寒いからね~。

オウ祭まであと12日!えいえいお~。